検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和史の謎を追う 下

著者名 秦 郁彦/著
著者名ヨミ ハタ イクヒコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102658523210.7/ハタ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1918
1918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310026755
書誌種別 和図書(一般)
著者名 秦 郁彦/著
著者名ヨミ ハタ イクヒコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1993.3
ページ数 394p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-347280-0
分類記号 210.7
分類記号 210.7
書名 昭和史の謎を追う 下
書名ヨミ ショウワシ ノ ナゾ オ オウ

(他の紹介)目次 労働者保護法の意義
労働憲章
労働契約論
採用内定の法律問題
試用期間の労働法的解釈
解雇の自由と制限
賃金の保護
労働時間
女性労働者の母性保護
年少労働者の保護
就業規則と懲戒処分
日本の雇用関係の特質
(他の紹介)著者紹介 井上 修一
 1942年大阪に生まれる。1964年立命館大学法学部卒業。1967年早稲田大学大学院法学研究科民事法学専攻修了。現在、佛教大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。