検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大田堯自撰集成 補巻

著者名 大田 堯/著
著者名ヨミ オオタ タカシ
出版者 藤原書店
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107166753370.8/オオ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

畑 正憲
2023
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951669412
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大田 堯/著
著者名ヨミ オオタ タカシ
出版者 藤原書店
出版年月 2017.11
ページ数 376p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-147-2
分類記号 370.8
分類記号 370.8
書名 大田堯自撰集成 補巻
書名ヨミ オオタ タカシ ジセン シュウセイ
内容紹介 「教育とは何か」を根底から問い続けてきた大田堯の集大成。補巻は、研究の初期〜中期の地域の現地に足を踏み込んだ、教育・社会情況での学習・調査の報告・実践の記録を年代順に収録する。
著者紹介 1918年生まれ。広島県出身。東京帝国大学文学部卒業。教育研究者(教育史・教育哲学)。東京大学名誉教授、都留文科大学名誉教授、日本子どもを守る会名誉会長、北京大学客座教授。
地域の中で教育を問う

(他の紹介)内容紹介 自然と人を愛し、夢を追い続けた八十七年の人生の集大成。動物、仲間、旅、仕事―ムツゴロウさんの珠玉の言葉が詰まったエッセイ集!
(他の紹介)目次 1 強がりの記(パニック
野次馬見参 ほか)
2 アマゾンへ(水中ことはじめ
はるか南のシャコとマグロ ほか)
3 生きよう、もっと(夢の中、がんの切除
生きよう、もっと ほか)
4 夢まぼろしの世界(な、なんだ、これ
ドクターヘリとオキシトシン ほか)
(他の紹介)著者紹介 畑 正憲
 1935年生まれ。作家、動物学者。東京大学入学、理学部生物学科を経て、生物系大学院に進む。学習研究社映画局に入社し、教育用の科学映画制作に携わる。退社後、作家としてデビュー。ムツゴロウ(あだ名)の名を冠したシリーズで多くの作品を残す。1971年には動物との共生をめざして北海道に移住。後にこれが「ムツゴロウの動物王国」へと発展する。動物に造詣の深いキャラクターとしてテレビの動物番組『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』に登場、幅広い世代に人気を博す。1977年には第25回菊池寛賞を受賞。長年にわたり、作家、ナチュラリストとして精力的な活動を続けた。2023年4月5日、中標津町の自宅で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。