検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山東民話集 (東洋文庫)

著者名 飯倉 照平/編訳
著者名ヨミ イイクラ ショウヘイ
出版者 平凡社
出版年月 1975.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105872154188.6/ナカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951125778
書誌種別 電子書籍
著者名 飯倉 照平/編訳   鈴木 健之/編訳
著者名ヨミ イイクラ ショウヘイ スズキ タケシ
出版者 平凡社
出版年月 1975.7
ページ数 5,366p
ISBN 4-582-80274-5
分類記号 388.2212
分類記号 388.2212
書名 山東民話集 (東洋文庫)
書名ヨミ サントウ ミンワシュウ
叢書名 東洋文庫
叢書名 中国の口承文芸

(他の紹介)内容紹介 『選択本願念仏集』をきっかけに巻き起こった、浄土真宗の僧侶・小栗栖香頂と中国居士仏教者を代表する楊仁山らによる、浄土教論争の全容を紹介・論述。近代日本思想史の幕開けが見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 楊仁山と小栗栖香頂
第2章 楊仁山の法然批判
第3章 浄土の菩提心
(他の紹介)著者紹介 中村 薫
 1948年愛知県に生まれる。大谷大学文学部仏教学科(華厳学)卒業。同大学院人文科学研究科博士課程仏教学専攻修了。現在、同朋大学文学部仏教文化学科教授。同大学院教授。博士(文学)。真宗大谷派養蓮寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。