検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

注釈金融商品取引法 第2巻

著者名 岸田 雅雄/監修
著者名ヨミ キシダ マサオ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105449250338.1/チュ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950762214
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岸田 雅雄/監修
著者名ヨミ キシダ マサオ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2009.10
ページ数 16,929p
大きさ 22cm
ISBN 4-322-11350-1
分類記号 338.16
分類記号 338.16
書名 注釈金融商品取引法 第2巻
書名ヨミ チュウシャク キンユウ ショウヒン トリヒキホウ
内容紹介 金融商品取引法についての最新の情報を満載したコンメンタール。2では第28条〜第66条の26を取り上げ、条文ごとに制定の沿革・経緯、条文制定の趣旨、条文解釈の要点、実務上の留意点などを解説。平成21年改正に対応。
業者規制

(他の紹介)内容紹介 平成21年度改正にも言及した最新の解説。弁護士、学者、立案担当者によるコンメンタール。各条で「制定の沿革・経緯」「条文制定の趣旨」「条文解釈の要点」「実務上に留意点」を網羅、「関連政令・内閣府令」「罰則」も紹介。
(他の紹介)目次 第3章 金融商品取引業者等(総則
業務
経理
監督
外国業者に関する特例
適格機関投資家等特例業務に関する特例
外務員
雑則)
第3章の2 金融商品仲介業者(総則
業務
経理
監督
雑則)
(他の紹介)著者紹介 岸田 雅雄
 早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授。昭和47年神戸大学法学部卒業。昭和57年ニューヨーク大学法学修士(LL.M)。神戸大学教授を経て、平成16年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。