検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臨床と性格の心理学 (心理学入門コース)

著者名 丹野 義彦/著
著者名ヨミ タンノ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105889646146/リン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950760557
書誌種別 和図書(一般)
著者名 丹野 義彦/著   坂本 真士/著   石垣 琢麿/著
著者名ヨミ タンノ ヨシヒコ サカモト シンジ イシガキ タクマ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.9
ページ数 9,191p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-028116-4
分類記号 146
分類記号 146
書名 臨床と性格の心理学 (心理学入門コース)
書名ヨミ リンショウ ト セイカク ノ シンリガク
内容紹介 うつ病、PTSD、統合失調症など、心の問題の背景にある気質や性格などの理論、およびエビデンス(実証)にもとづいた治療・援助の実践について、具体的な心理療法や症状を用いて解説する。
著者紹介 東京大学文学部心理学科卒業。同大学大学院総合文化研究科教授。医学博士。
叢書名 心理学入門コース

(他の紹介)内容紹介 現代社会に生きる私たちにとって、うつ病、PTSD、統合失調症などの心理的な不調は身近な問題である。私たちはどのように心の変調と向き合えばよいのだろうか。心理学では、性格の成り立ちや偏り、認知の傾向などから心の問題の発生メカニズムを解明し、エビデンス(実証)にもとづいた治療や援助を行う。臨床心理の両輪をなす理論と実践について具体的な心理療法や症状を用いて解説する。
(他の紹介)目次 臨床と性格の心理学を学ぶ
第1部 臨床と性格の心理学 概論(性格心理学
異常心理学
心理アセスメント
心理療法)
第2部 心理的障害への応用(抑うつの臨床
不安障害の臨床
統合失調症の臨床)
(他の紹介)著者紹介 丹野 義彦
 東京大学文学部心理学科卒業。医学博士。現在は、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 真士
 東京大学教養学部教養学科卒業。博士(社会心理学)。現在は、日本大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石垣 琢麿
 東京大学文学部卒業、浜松医科大学医学部卒業。博士(学術)。精神保健指定医、精神科専門医、臨床心理士。現在は、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。