検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

むらを動かす女性たち 

著者名 農村女性問題研究会/編
著者名ヨミ ノウソン ジョセイ モンダイ ケンキュウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102435492611.9/ムラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310011601
書誌種別 和図書(一般)
著者名 農村女性問題研究会/編
著者名ヨミ ノウソン ジョセイ モンダイ ケンキュウカイ
出版者 家の光協会
出版年月 1992.4
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-259-54414-4
分類記号 611.9
分類記号 611.9
書名 むらを動かす女性たち 
書名ヨミ ムラ オ ウゴカス ジョセイタチ

(他の紹介)内容紹介 1955年5月末、那須連山で高校生6人が遭難死した…新田次郎の再臨!本格山岳小説の旗手現わる!『山と溪谷』に連載されて好評を得た山岳小説、待望の単行本化。ある登山家の遭難を巡る奇譚「天幕の話」も併録。
(他の紹介)著者紹介 平山 三男
 1947年5月5日、栃木県東那須野で生まれる。大学院修了後、立川女子高等学校教諭となり、同校山岳部の第三次海外遠征登山に参加、第四次海外遠征登山、カナディアンロッキー・ツインズに参加した後、立川女子高校を退職、関東学院大学文学部などで講師、現在は東洋大学文学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。