検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今鏡全注釈 

著者名 河北 騰/著
著者名ヨミ カワキタ ノボル
出版者 笠間書院
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104653217913.39/カワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
291.093 291.093
日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951202868
書誌種別 和図書(一般)
著者名 河北 騰/著
著者名ヨミ カワキタ ノボル
出版者 笠間書院
出版年月 2013.10
ページ数 5,720p
大きさ 22cm
ISBN 4-305-70704-8
分類記号 913.394
分類記号 913.394
書名 今鏡全注釈 
書名ヨミ イマカガミ ゼンチュウシャク
内容紹介 後一条帝から安徳帝の前まで、13代、145年間を採り上げた、紀伝体の歴史物語「今鏡」。その本文・語釈・通釈に加え、随所に「評釈」をおり込む。「今鏡」の概説、人名索引も収録。
著者紹介 昭和2年京都府生まれ。東京大学大学院(旧制)満期修了。獨協大学名誉教授。文学博士。専攻は、平安時代歴史物語。著書に「歴史物語入門」「大鏡全注釈」「水鏡全評釈」ほか。

(他の紹介)目次 動詞・助動詞の問題点―テンス・アスペクト(テンス・アスペクトのコト的側面とムード的側面
現代語のテンスとアスペクト
従属節におけるテンスをめぐって
シテイル形式の意味のあり方
国語学におけるテンス・アスペクト観の変遷
文末表現の問題
日本語教育におけるテンス・アスペクトのあつかい)
形容詞・形容動詞(形容語の世界
用語論における形容語―動詞と形容詞、形容詞と形容動詞
形容詞のとる格
形容語の変遷
形容詞の成立
形容詞の対象研究
表現教育と形容語)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。