検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

主要条約集 下巻

著者名 外務省/編集
著者名ヨミ ガイムショウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103751897329.0/シユ/2貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ザビエル生誕500年記念シンポジウム委員会 鹿児島純心女子大学
2008
198.2236 198.2236
Xavier Francisco de

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810068093
書誌種別 和図書(一般)
著者名 外務省/編集
著者名ヨミ ガイムショウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1998.11
ページ数 1121p
大きさ 27cm
ISBN 4-17-218011-6
分類記号 329.09
分類記号 329.09
書名 主要条約集 下巻
書名ヨミ シュヨウ ジョウヤクシュウ

(他の紹介)内容紹介 日本資本主義の発展と山梨県―地域の産業の歴史を日本資本主義の構造的連関のなかで捉えた労作。
(他の紹介)目次 1部 明治10年代(明治10年代の山梨県の産業的発展
明治10年代の甲府製糸業
明治10年代の棡原村)
2部 資本主義確立期(山梨県における棉作の衰退と洋式紡績業の移植
甲府製糸業の再編成
長野県諏訪地方における甲斐絹原糸生産の展開
絹織物業の編制替と郡内産地)
3部 戦間期(山梨県の工業構成の変化(1909‐1938年)
国用糸生産の地域的集中と甲府の製糸業
人絹織物生産の発展と郡内産地)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。