検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語のしくみ 4

著者名 今泉 喜一/著
著者名ヨミ イマイズミ キイチ
出版者 揺籃社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106919863815.1/イマ/4貸閲複可在庫 書庫3
2 0107017360815.1/イマ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
日本育英会 育英事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951847701
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今泉 喜一/著
著者名ヨミ イマイズミ キイチ
出版者 揺籃社
出版年月 2019.4
ページ数 10,118p
大きさ 21cm
ISBN 4-89708-413-8
分類記号 815.1
分類記号 815.1
書名 日本語のしくみ 4
書名ヨミ ニホンゴ ノ シクミ
内容紹介 日本語構造伝達文法の初心者向け副読本。4は、テ形音便、古語の時相、動詞の態拡張という3つの事項を取り上げ、日本語を歴史的に捉える。練習問題も豊富に掲載。
日本語構造伝達文法V

(他の紹介)内容紹介 知っていますか、何が起きているか。戦場を撮り続けてきた写真家の思い。
(他の紹介)目次 01 ベトナム
02 ラオス
03 カンボジア
04 ボスニア・ヘルツェゴビナ
05 ソマリア
06 アフガニスタン
07 沖縄・アメリカ軍基地
08 日本の戦争、その後
09 基地を奪い返したフィリピン
10 命どぅ宝
(他の紹介)著者紹介 石川 文洋
 1938年沖縄県那覇市首里に生まれる。5歳で本土へ移り、その後は主に千葉県船橋市に居住。1964年毎日映画社を経て、香港のファーカス・スタジオに勤務。1965年1月〜1968年12月フリーカメラマンとして南ベトナムの首都サイゴン(当時)に滞在。1969年〜1984年朝日新聞社カメラマン。1984年〜フリーカメラマン。受賞:日本写真協会年度賞(1973年)、日本雑誌写真記者協会賞(1982年・1983年)、日本ジャーナリスト会議特別賞(1990年)、市川市民文化賞‐スウェーデン賞(1997年)、ベトナム政府より文化通信事業功労賞(2005年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。