検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

'80sガーリーデザインコレクション 

著者名 ゆかしなもん/著
著者名ヨミ ユカシナモン
出版者 グラフィック社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107117046674.3/ユカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951599578
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ゆかしなもん/著
著者名ヨミ ユカシナモン
出版者 グラフィック社
出版年月 2017.3
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7661-3000-3
分類記号 674.3
分類記号 674.3
書名 '80sガーリーデザインコレクション 
書名ヨミ エイティーズ ガーリー デザイン コレクション
内容紹介 昭和的ガーリー文化研究所所長・ゆかしなもんのお宝を大公開! サンリオ、レッツチャット、オサムグッズ…。昭和(主に70〜80年代、一部90年代も含む)のファンシーグッズやガーリーアイテム約1341点を収録する。
著者紹介 1975年生まれ。文具、玩具、漫画、アイドル、映画など、70〜80年代の昭和ガーリーカルチャーを懐古&発信する「昭和的ガーリー文化研究所」所長。

(他の紹介)内容紹介 日本人以上に日本人になり、明治の日本を美しく描いたハーン=小泉八雲。その人気も時とともに薄れつつあったが、近年はグローバル化のなかで「異国に入り込んだ人」エグゾットとして内外で再評価されつつある。来日以前までさかのぼる多彩な人間関係を通して、ハーンの新しい側面に迫る力作評論群。
(他の紹介)目次 ハーンにおけるクレオールの意味―ルイジアナ、マルティニーク、日本
西インド諸島で出会ったラフカディオ・ハーン―ハーン、ゴーガン、セガレン
マルティニークにおけるハーン評価の変遷
小泉八雲と池田敏雄―妻に描かれた人間像
シンシナティ時代のラフカディオ・ハーン
ラフカディオ・ハーンの“To a Lady”書簡について
ハーンとともに来日した画家、C.D.ウェルドンについて
ヘルンとセツの結婚
ハーンとアーノルド―来日前のハーンによる諸作品を中心にして
小泉八雲の仏教観〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 平川 祐弘
 1931年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化博士課程修了。文学博士。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 陽子
 1953年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化専攻博士課程修了。現在、成城大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。