検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渋沢栄一と<義利>思想 

著者名 于 臣/著
著者名ヨミ ウ シン
出版者 ぺりかん社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106015795331.1/ユチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
936 936
空気調和 建築衛生 微生物 花粉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950611445
書誌種別 和図書(一般)
著者名 于 臣/著
著者名ヨミ ウ シン
出版者 ぺりかん社
出版年月 2008.3
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 4-8315-1201-7
分類記号 331.1
分類記号 331.1
書名 渋沢栄一と<義利>思想 
書名ヨミ シブサワ エイイチ ト ギリ シソウ
副書名 近代東アジアの実業と教育
副書名ヨミ キンダイ ヒガシアジア ノ ジツギョウ ト キョウイク
内容紹介 近世東アジアに支配的であった賤商思想を脱却し、「義」と「利」の根源的な関係性を生涯追求した渋沢栄一と、「中国近代化の開拓者」と称された張謇との比較から、日中の近代化と儒学の関係性・意義・問題点を解明する。
著者紹介 1974年中国生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。島根県立大学北東アジア地域研究センター研究助手。専攻は日本教育史・経済思想史。

(他の紹介)目次 1 はじめに
2 健康影響
3 本書と「微生物による室内空気汚染に関する設計・維持管理規準・同解説(日本建築学会環境基準AIJES‐A002‐2005)」の関係
4 環境条件と微生物
5 室内微生物濃度制御の方法
6 室内花粉濃度制御の方法
7 健康上とくに考慮を必要とする場合の対策
8 微生物とその測定法
9 花粉測定法
10 結語


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。