検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本SF・名作集成 第1巻(大きな活字で読みやすい本)

著者名 夢枕 獏/編
著者名ヨミ ユメマクラ バク
出版者 リブリオ出版
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106067101913.68/ニホ/1貸閲複可在庫 大活字

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夢枕 獏 大倉 貴之
2005
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950312749
書誌種別 和図書(一般)
著者名 夢枕 獏/編   大倉 貴之/編
著者名ヨミ ユメマクラ バク オオクラ タカユキ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2005.4
ページ数 241p
大きさ 19cm
ISBN 4-86057-180-0
分類記号 913.68
分類記号 913.68
書名 日本SF・名作集成 第1巻(大きな活字で読みやすい本)
書名ヨミ ニホン エスエフ メイサク シュウセイ
副書名 大活字
副書名ヨミ ダイカツジ
内容紹介 タイムスリップ、歴史改変、異星人との接触、テクノロジーの発達による人体及び精神の拡張等の代表的なテーマに沿って、戦後から今日に至るまでの名作SFを厳選した、日本SFの独自性と多様性を存分に楽しめるアンソロジー。
著者紹介 1951年神奈川県生まれ。東海大学文学部日本文学科卒業。「上弦の月を喰べる獅子」で日本SF大賞、「神々の山嶺」で柴田錬三郎賞を受賞。著書に「陰陽師」「シナン」など多数。
叢書名 大きな活字で読みやすい本
タイムスリップの不思議

(他の紹介)内容紹介 伝統的な日本語では用いられにくいと論じられてきた、「コピー用紙が、私の手を切った」「あの事件は、彼を驚かした」のような、無生物主語の他動詞文。現代日本の文学作品と新聞社説から豊富な用例を取り出し、中国語との対照も視野に入れて、タイプや特徴を分析。現代日本語における無生物主語他動詞文に関する現象に、新たな研究成果をもたらした書。
(他の紹介)目次 第1部 名詞句階層に基づく考察(名詞句階層の定義及び調査方法
文学作品における無生物主語他動詞文
新聞社説における無生物主語他動詞文
名詞句階層に反する用例をめぐる考察)
第2部 他動性に基づく考察(他動性に関する先行研究及び本研究の分類
所属関係の文
非所属関係の文)
第3部 能動的な文をめぐる個別検証(道具名詞主語の他動詞文(中国語との対照)
物名詞原因主語の他動詞文(中国語との対照)
身体名詞主語の他動詞文
結論)
(他の紹介)著者紹介 熊 鴬
 1997年7月南昌大学(中国・南昌市)外国語学部日本語学科卒業。1997年7月華東理工大学(中国・上海市)外国語学部日本語学科助教。2001年4月日本留学により華東理工大学退職。2004年3月埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程修了。2008年3月学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。学習院大学より博士(日本語日本文学)の学位取得。2008年7月北京郵電大学(中国・北京市)外国語学部日本語学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 時間鉄道の夜   7-79
大場 惑/著
2 竜の侍   81-127
山田 正紀/著
3 時の果の色彩   129-192
梶尾 真治/著
4 フライデイ   193-236
谷 甲州/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。