検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芭蕉と江戸の町 (同成社江戸時代史叢書)

著者名 横浜 文孝/著
著者名ヨミ ヨコハマ フミタカ
出版者 同成社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105870448911.32/マツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
376.15 376.15
乳児保育 絵本 読み聞かせ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010024689
書誌種別 和図書(一般)
著者名 横浜 文孝/著
著者名ヨミ ヨコハマ フミタカ
出版者 同成社
出版年月 2000.5
ページ数 190p
大きさ 20cm
ISBN 4-88621-199-2
分類記号 911.32
分類記号 911.32
書名 芭蕉と江戸の町 (同成社江戸時代史叢書)
書名ヨミ バショウ ト エド ノ マチ
内容紹介 延宝8(1680)年秋、芭蕉は深川に居を移す。諸説とは異なり、その事情を火災に見出す著者は、災害をとおしてみた江戸の町を描くことで、芭蕉の深層世界に迫ろうと試みる。
叢書名 同成社江戸時代史叢書

(他の紹介)目次 第1章 保育課題絵本ガイド(子どもがはじめて出会う絵本―5か月〜15か月頃
一・二歳児の絵本 ほか)
第2章 保育課題絵本の解説・ガイド・リスト―絵本を探すときに便利で役立つ(子どもがはじめて出会う絵本―5か月〜15か月頃
一・二歳児の絵本 ほか)
第3章 保育課題絵本による実践事例―絵本の読み聞かせからイメージが拡がる(「いないいないばあ」大好き(〇歳児)
「はけたよはけたよ」―ぼくにもできるかな?(二歳児) ほか)
第4章 子どもと絵本―絵本にかかわる理論・実践・活動(子どもの育ちと絵本
赤ちゃん(〇〜二歳)と絵本を読むということ―未来に生きる幼い人たちへの贈り物 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。