検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オレンジ色の不思議 

著者名 斉藤 洋/作
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ
出版者 静山社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107130916913/サイ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 洋 森田 みちよ
2017
451.2 451.2
気象観測 リモートセンシング
大川出版賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951640452
書誌種別 和図書(一般)
著者名 斉藤 洋/作   森田 みちよ/絵
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ モリタ ミチヨ
出版者 静山社
出版年月 2017.7
ページ数 175p
大きさ 20cm
ISBN 4-86389-385-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 オレンジ色の不思議 
書名ヨミ オレンジイロ ノ フシギ
内容紹介 作家のわたしが家の近くを散策していると、見知らぬ美しい少女が声をかけてくる。彼女がそばにいると、いつも不思議な光景があらわれる…。都会の片隅で日常と幻想がまじわる7編を収録した連作短編集。
著者紹介 1952年東京生まれ。「ルドルフとイッパイアッテナ」で講談社児童文学新人賞、「ルドルフともだちひとりだち」で野間児童文芸新人賞、「ルドルフとスノーホワイト」で野間児童文芸賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 20世紀の気象大気科学の進歩は、なによりレーダーリモートセンシングによるところが大きい。しかし広く電波・電子工学から大気科学に亘る典型的な学際分野で、関連技術と観測方法・観測結果が一つに論じられる研究書は、未だ本書をおいてない。改訂版では最新システム等について加筆。基礎からハードウェア・最新の観測結果までを包括的に論じた、気象学・大気科学必携の一冊。
(他の紹介)目次 序論
電波の特性
レーダーリモートセンシングの原理
ドップラー速度測定の原理
レーダー受信信号と信号処理
レーダーによる降水の観測
レーダーによる大気の観測
レーダーシステム
気象レーダーの実際
大気レーダーの実際
気象レーダーによる観測
大気レーダーによる観測
付録
(他の紹介)著者紹介 深尾 昌一郎
 1967年京都大学工学部電子工学科卒業。1969年同大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了。同工学部電気工学第2学科助手。1988年同超高層電波研究センター(現生存圏研究所)教授。2007年京都大学名誉教授。東海大学総合科学技術研究所教授。2008年福井工業大学工学部教授。京都大学工学博士。専門、レーダー大気物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜津 享助
 1973年三重大学工学部電気工学科卒業。三菱電機株式会社入社。通信機製作所勤務。2002年京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻博士後期課程修了。三菱電機株式会社電子システム事業本部プロジェクトマネージャ。2008年三菱電機特機システム株式会社西部事業部担当部長。京都大学博士(情報学)。専門、レーダー工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 去りゆく警察官   13-29
2 ふたりの女性   31-56
3 オープンルーム   57-86
4 桜の季節   87-104
5 ブランコのカップル   105-122
6 ゴールデンウィークのフェアリーテール   123-140
7 状況の幽霊   141-168
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。