検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Alice in Wonderland ; & Through the looking‐glass (Classic starts)

著者名 retold from the Lewis Carroll originals by Eva Mason
著者名ヨミ Eva Mason
出版者 Sterling
出版年月 c2009


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105795702933/CA/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951050021
書誌種別 和図書(児童)
著者名 retold from the Lewis Carroll originals by Eva Mason   retold from the Lewis Carroll originals by Eva Mason   illustrated by Dan Andreasen
著者名ヨミ Eva Mason Eva Mason Dan Andreasen
出版者 Sterling
出版年月 c2009
ページ数 150 p. ill.
大きさ 20 cm
ISBN 1-4027-5422-7
分類記号 933.6
分類記号 933.6
書名 Alice in Wonderland ; & Through the looking‐glass (Classic starts)
書名ヨミ ALICE IN WONDERLAND
叢書名 Classic starts

(他の紹介)内容紹介 天武天皇の孫、壬申の乱の功労者高市皇子の子としての出自を誇り、左大臣として政権の中枢にあった長屋王。平城京発掘によりその邸宅跡から出土した膨大な木簡群をもとに、藤原氏との政争に敗れながらも平安時代までしぶとく生き残った長屋王家=北宮王家の日常生活を解明する。
(他の紹介)目次 第1章 奈良時代史の舞台平城京(平城遷都
平城京の発掘と長屋王邸宅の発見)
第2章 北宮王家のなりたち(律令体制の成立
長屋王家木簡の謎
北宮王家の「発見」)
第3章 藤原氏の展開(律令貴族藤原氏の成立
藤原氏と家政組織の継承
女性の力
聖武天皇とその皇統)
第4章 北宮王家の試練(長屋王の変
北宮王家の家政運営
北宮王家の経済基盤
下級官人のくらしと比較)
第5章 北宮王家の行方(藤原四子とその後の北宮王家
橘奈良麻呂の乱と王族
女性王族のくらし
弥徳天皇と不破内親王
地方豪族と王臣家)
(他の紹介)著者紹介 森 公章
 1958年生まれ。東京大学文学部卒業後、同大学大学院博士課程単位取得退学。現在、東洋大学文学部教授。専門は日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。