検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神病棟の二十年その後 

著者名 松本 昭夫/著
著者名ヨミ マツモト アキオ
出版者 新潮社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103238218493.7/マツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
331.19 331.19
ゲーム理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710017176
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松本 昭夫/著
著者名ヨミ マツモト アキオ
出版者 新潮社
出版年月 1997.3
ページ数 193p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-339302-5
分類記号 493.763
分類記号 493.763
書名 精神病棟の二十年その後 
書名ヨミ セイシン ビョウトウ ノ ニジュウネン ソノゴ
内容紹介 異性への愛から聖なる愛へ-。嵐の日々は過ぎた。今後は平穏に生きたい。しかし、発病への不安が消え去ることはない。妻の入院、薬のこと、カウンセリング、セックス、詩や音楽のこと…。分裂病患者が綴るその後の十五年。
著者紹介 1935年北海道生まれ。早稲田大学文学部卒業。著書に「精神病棟の二十年」など。

(他の紹介)内容紹介 モダンとレトロが混在する横浜の繁華街、伊勢佐木町。130年余の歴史の万華鏡。
(他の紹介)目次 巻頭カラーグラビア ゆず「未来」を歌う!
独占インタビュー 今、いせざ木にゆずが生る
イセザキの歩み(幕末〜戦前(昔は一面の田畑と沼地だった(幕末〜明治初年)
それは日本初の「トラス式鉄橋」から始まった(明治2年)
寄席と芝居小屋で「娯楽の町」へ(明治13年)
道幅を拡張し、横浜一の繁華街となる(明治30年代) ほか)
戦後〜平成(焦土の中から立ち上がる(昭和20年)
米軍が進駐し、主な建物が接収される(昭和20年)
商店街が団結し、「接収解除」を進める(昭和20年代)
「接収」時代を終え、高度成長期へ向かう(昭和30年) ほか))


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。