検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて学ぶ茶の湯 

著者名 堀内 宗心/指導
著者名ヨミ ホリノウチ ソウシン
出版者 世界文化社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106338502791/ハジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
914.5 914.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951196392
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堀内 宗心/指導
著者名ヨミ ホリノウチ ソウシン
出版者 世界文化社
出版年月 2013.10
ページ数 255p
大きさ 24cm
ISBN 4-418-13313-0
分類記号 791
分類記号 791
書名 はじめて学ぶ茶の湯 
書名ヨミ ハジメテ マナブ チャノユ
副書名 表千家流
副書名ヨミ オモテセンケリュウ
内容紹介 茶の湯の基本のすべてがわかる入門書。表千家流の点前や茶室での所作の手順をプロセス写真でわかりやすく解説するほか、宗匠からのひと言、茶の湯コラムなどを掲載する。
著者紹介 1919年京都生まれ。京都帝国大学理学部卒業。初代・仙鶴より代々表千家の宗匠を務める茶家、堀内家(長生庵)前主。表千家重鎮として各地で献茶や指導にいそしむ。著書に「宗心茶話」など。

(他の紹介)内容紹介 グラフを100%活かした100事例と500フォーマットを収録。
(他の紹介)目次 レクチャー編 Excel「1枚企画書」講座(考え方
構成
デザイン)
オペレーション編 Excel「1枚企画書」の基本作図法(準備
作成
完成)
ケーススタディ編 Excel「1枚企画書」100事例(企画提案
商品企画
調査報告 ほか)
作成ポイント編 Excel2002、2003の操作法
付録 500例の企画書フォーマット
(他の紹介)著者紹介 竹島 愼一郎
 早稲田大学卒業。広告会社でコンセプトプランナーを経て、1994年、コンセプチュアルデザインラボラトリを設立。ロジックとイメージの統合を目指すコンセプチュアルデザインの概念をはじめて導入し、「企画書デザイン」のトップランナーとして著書、雑誌、Webサイト等で新しい時代の提言を続ける。その理論と実践法は海外でも高く評価され、翻訳書は韓国、台湾、中国で計17冊を数える。著書には、その年の情報・通信分野でもっとも優秀な書籍に贈られる大川出版賞受賞作『テレビはインターネットの夢を見るか』(アスキー・メディアワークス)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。