検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい教育課程の編成事例集 (調査資料)

著者名 日本私学教育研究所/編
出版者 日本私学教育研究所
出版年月 1994


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102943883375/アタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
ブータン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510007708
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本私学教育研究所/編
出版者 日本私学教育研究所
出版年月 1994
ページ数 89P
大きさ 26
書名 新しい教育課程の編成事例集 (調査資料)
書名ヨミ アタラシイ キヨウイクカテイ ノ ヘンセイ ジレイシユウ
叢書名 調査資料

(他の紹介)内容紹介 最新の立法や判例・学説の動きを盛り込み、高度な内容を、具体的なケースを素材に、やさしく解説。
(他の紹介)目次 国際民事紛争の全体像
国際民事紛争の実際―著名事件の紹介を兼ねつつ
国際裁判管轄
裁判権の免除
外国人の当事者
国際司法共助
外国判決の承認・執行
国際訴訟競合
身分関係事件
国際仲裁
国際倒産
(他の紹介)著者紹介 小林 秀之
 1974年東京大学法学部卒業、1976年第28期司法修習修了。その後、東京大学助手、上智大学法学部教授、同法科大学院教授を経て、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 正子
 1992年上智大学法学部卒業、1998年一橋大学大学院法学研究科博士課程修了(法学博士)。その後、筑波大学社会科学系専任講師を経て、筑波大学人文社会科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。