検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャルワーク実践事例集 

著者名 日本社会福祉士会/編集
著者名ヨミ ニホン シャカイ フクシシカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105421101369.2/ソシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950733730
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本社会福祉士会/編集
著者名ヨミ ニホン シャカイ フクシシカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2009.6
ページ数 3,121p
大きさ 26cm
ISBN 4-8058-3196-0
分類記号 369.26
分類記号 369.26
書名 ソーシャルワーク実践事例集 
書名ヨミ ソーシャル ワーク ジッセン ジレイシュウ
副書名 地域包括支援センター
副書名ヨミ チイキ ホウカツ シエン センター
内容紹介 地域包括支援センターの社会福祉士が、どのような根拠にもとづき、どのタイミングで、当事者や地域住民へアプローチしたのか、ソーシャルワーク機能の視点から整理する。現代ソーシャルワークの最前線からの実践報告。

(他の紹介)内容紹介 地域包括支援センターの社会福祉士が、どのような根拠にもとづき、どのタイミングで、当事者や地域住民へアプローチしたのか、ソーシャルワーク機能の視点から整理。現代ソーシャルワークの最前線からの実践報告。
(他の紹介)目次 第1部 地域包括支援センターにおけるソーシャルワークの機能―「地域を基盤としたソーシャルワーク」の展開(はじめに―ソーシャルワーク実践の最前線
地域包括支援センターにおける「社会福祉士必置」のインパクト
「地域を基盤としたソーシャルワーク」の特質と地域包括支援センター
地域を基盤としたソーシャルワークの特質とジェネラリスト・ソーシャルワーク
おわりに―実践事例を積み重ねることの大切さ)
第2部 地域包括支援センターのソーシャルワーク実践事例(養護者支援を通した家族関係の再構築と新たな生活スタイルの獲得
精神疾患のある息子による母親への虐待(介護放棄)に対する保護、親子への支援
生活の自立と地域生活支援ネットワーク形成による一人暮らし高齢者の生活の再構築
地域包括支援センターの専門性を、実効性のある施策として反映させる社会福祉士の働きかけ
地域資源のネットワーク化をねらった啓発活動の展開)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。