検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンテナ物語 

著者名 佐藤 源貞/著
著者名ヨミ サトウ ゲンテイ
出版者 里文出版
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105420764547.5/サト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950729847
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 源貞/著
著者名ヨミ サトウ ゲンテイ
出版者 里文出版
出版年月 2009.6
ページ数 506p
大きさ 22cm
ISBN 4-89806-321-7
分類記号 547.53
分類記号 547.53
書名 アンテナ物語 
書名ヨミ アンテナ モノガタリ
副書名 その歴史と学者たち
副書名ヨミ ソノ レキシ ト ガクシャタチ
内容紹介 現在なくてはならない装置であるアンテナ。アンテナ発展の歴史的考察から、著者自身のアンテナに関する学術研究、事業開発に至るまで幅広く記述する。
著者紹介 大正15年宮城県生まれ。東北帝国大学工学部通信工学科卒業。工学博士。上智大学名誉教授。アンテナ技研(株)取締役。アンテナ工学、伝送工学の研究と教育、開発に従事。

(他の紹介)目次 電磁波と無線通信
日本海海戦における無線電信機
東北大学におけるアンテナの研究
方向探知用アンテナの研究
上智大学
アンテナ技研株式会社
アンテナ理論の発展
八木・宇田アンテナの設計とその実際
わが国で開催されたアンテナ伝播国際シンポジウム
国際シンポジウムに初めて出席。中国の大学での連続講義
アンテナの碩学者、朋友
アンテナ界の巨星墜つ
(他の紹介)著者紹介 佐藤 源貞
 工学博士。上智大学名誉教授。アンテナ技研(株)取締役。電子情報通信学会会員。IEEE(アメリカ電気電子技術者協会)FELLOW(最上級会員)。大正15年3月宮城県生まれ。昭和13年3月仙台市片平丁小学校卒業。昭和19年9月第二高等学校卒業。昭和22年9月東北帝国大学工学部通信工学科卒業。昭和22年10月東北大学大学院学生。以後副手、助手。昭和31年6月東北大学助教授。昭和32年1月八木アンテナ(株)技術課長兼研究所長代理。昭和39年4月上智大学理工学部電気電子工学科教授。昭和40年12月アンテナ技研(株)取締役。昭和42年4月アンテナ技研(株)代表取締役。平成4年4月上智大学名誉教授。平成16年7月アンテナ技研(株)取締役。この間一貫して、アンテナ工学、伝送工学の研究と教育、開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。