検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館がくれた宝物 

著者名 ケイト・アルバス/作
著者名ヨミ ケイト アルバス
出版者 徳間書店
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107811432933/アル/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951556298
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ミルドレッド・A.グロート/著   岡 辰夫/訳   齋藤 佐和/監修
著者名ヨミ ミルドレッド A グロート オカ タツオ サイトウ サワ
出版者 ジアース教育新社
出版年月 2016.10
ページ数 369p
大きさ 21cm
ISBN 4-86371-385-7
分類記号 378.2
分類記号 378.2
書名 自然法 
書名ヨミ シゼンホウ
副書名 聾児の言語指導法
副書名ヨミ ロウジ ノ ゲンゴ シドウホウ
内容紹介 日常生活のコミュニケーション媒体としての言語の深い理解を通して、聾児のためにより良い言語指導の方法と意味を見つけ出し、聾児にとって自然な言語の発達と使用について提案する。聴覚障害教育研究・実践の座右の一冊。
著者紹介 米国レキシントン聾学校の教師を務めた。

(他の紹介)内容紹介 「スパイ物語」から「史実の地平」へ。日独伊三国同盟、第二次世界大戦、独ソ戦―ソ連の諜報員として日本に滞在したゾルゲの果たした歴史的な役割から、戦前の各国が試みた情報戦の実態を明らかにする。ゾルゲの報告書など、貴重なロシア語資料の邦訳を多数収録!
(他の紹介)目次 1章 満洲事変と旧ソ関係(五カ年計画とソ連の情勢認識
日本軍部の対ソ政策
ソ連軍の軍備強化・近代化)
2章 ヒトラー政権と日独協力の実現(集団安保外交と人民戦線
スペイン戦争への独ソ介入
日独防共協定へ)
3章 日ソ間諜報戦と赤軍粛清(満洲における諜報戦
ゾルゲ諜報団の活動
ソ連軍首脳部の粛清)
4章 独ソ開戦・日本の北進をめぐる攻防(張鼓峰事件とノモンハン戦争
独ソ不可侵条約と三国同盟
日本の南進決定と諜報団壊滅)
(他の紹介)著者紹介 富田 武
 1945年生まれ。東京大学法学部卒業。成蹊大学名誉教授。専門はロシア・ソ連政治史、日ソ関係史、シベリア抑留(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。