検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくを探しに 

著者名 シルヴァスタイン/作
著者名ヨミ シルヴァスタイン
出版者 講談社
出版年月 1979.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105896328726/シル/貸閲複可在庫 ティーンズ
2 0102380060726/シル/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
1953
663.6 663.6
水産資源 水産増殖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210209030
書誌種別 和図書(一般)
著者名 シルヴァスタイン/作   倉橋 由美子/訳
著者名ヨミ シルヴァスタイン クラハシ ユミコ
出版者 講談社
出版年月 1979.4
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-06-112983-X
分類記号 726.6
分類記号 726.6
書名 ぼくを探しに 
書名ヨミ ボク オ サガシニ

(他の紹介)内容紹介 イワシが消えた!マグロも消える!僕らはどうする!?本当は安全な日本の養殖魚。
(他の紹介)目次 海から魚が消える日
水産資源は誰のものか
消えたマイワシ
マグロ危機がやってくる!
日本人が食べ尽くすマグロ
マグロをとりまく問題
マグロの養殖という希望
養殖魚は危険か?
養殖魚と薬品
養殖魚には奇形が多いか
天然魚にもリスクがある
アニサキスとサナダムシ
「養殖魚はホルマリン漬け」?
中国産養殖魚の問題点
ここまできた養殖技術
食の安全をどう担保するか
(他の紹介)著者紹介 良永 知義
 1958年宮崎県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科准教授。農学博士。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。水産庁研究所に14年間勤務した後、現職。魚介類の種苗生産機関での勤務経験も有す。専門は水産学。主に魚介類の病気を研究しており、繁殖現場に詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。