検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国ウオッチング 

著者名 小針 進/著
著者名ヨミ コハリ ススム
出版者 時事通信社
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102877917302.2/コハ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

備仲 臣道 礫川 全次

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510002797
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小針 進/著
著者名ヨミ コハリ ススム
出版者 時事通信社
出版年月 1995.2
ページ数 248p
大きさ 19cm
ISBN 4-7887-9503-5
分類記号 302.21
分類記号 302.21
書名 韓国ウオッチング 
書名ヨミ カンコク ウオッチング
内容紹介 ソウルで生活しながら日本人の目で韓国社会を見つめる。政治、経済、社会、文化、風俗などあらゆる側面をスクランブル。日本人駐在員の目に映った隣国の素顔。主要経済・社会指標と社会風俗データ掲載。
著者紹介 1963年生まれ。東京外国語大学朝鮮語学科卒業。政府系団体に勤務のかたわら、朝鮮問題研究家として論文などを執筆。91年よりソウル駐在。著書に「北朝鮮、崩壊かサバイバルか」など。

(他の紹介)内容紹介 薩長による倒幕・権力奪取の謀略と化した尊皇攘夷の内実を暴き、幕末・維新の混沌と明治国家の底知れぬ闇を抉り出し、幻想の皇国(大日本帝国)への道を跡付ける。
(他の紹介)目次 第1部 幕末・維新の暗部(明治維新とネジレ
坂本龍馬と明治維新
大政奉還の謎
赤報隊事件と明治維新の本質
会津・函館戦争と「偽りの明治維新」)
第2部 皇国思想と征韓論(皇国思想というイデオロギー
封建制の解体とその反動
征韓論とは何か
大義名分なき征韓論
維新政府の危機と征韓論)
第3部 大日本帝国への道(敬神党が突きつけたもの
竹橋事件という闇
日清戦争と脱亜入欧
日露戦争と『坂の上の雲』)
(他の紹介)著者紹介 備仲 臣道
 1941年、朝鮮忠清南道大田生まれ。山梨県立甲府第一高校卒、山梨時事新聞記者、同労働組合書記長。月刊「新山梨」編集発行人。2002年、第6回岡山・吉備の国「内田百〓(けん)文学賞」優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
礫川 全次
 1949年生まれ。在野史家。歴史民俗学研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。