検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本邦綿糸紡績史 第2巻(明治百年史叢書)

著者名 絹川 太一/著
著者名ヨミ キヌガワ タイチ
出版者 原書房
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100952951586.2/キヌ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1959

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210043241
書誌種別 和図書(一般)
著者名 絹川 太一/著
著者名ヨミ キヌガワ タイチ
出版者 原書房
出版年月 1990.11
ページ数 552,10,14p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-02150-0
分類記号 586.221
分類記号 586.221
書名 本邦綿糸紡績史 第2巻(明治百年史叢書)
書名ヨミ ホンポウ メンシ ボウセキシ
叢書名 明治百年史叢書

(他の紹介)内容紹介 めちゃめちゃかっこいい!あつい!楽しい!こんな言いかた、共通語ではできないでしょう。あなたもいっしょにどうですか、九州方言の世界へ。
(他の紹介)目次 1 まるで暗号!九州方言(とっとっと、すーすーすっ、なかなかなか―九州方言はダジャレの宝庫?
いちみちきちくりー―大分方言の音変化
おもしれーこっせん?―宮崎の新しい方言 ほか)
2 これが定番!九州方言(起きてるのに起きたか?―九州方言のあいさついろいろ
「ばってん」はbut and?―九州方言の逆接接続詞
どこ行きよーと?映画見にいきよーと―動作・変化の進行/動作・変化の終了 ほか)
3 こんなに深いぞ!九州方言(大分人は時刻に敏感?―誤解の少ない、合理的な時刻表現
カジとカヂはどう違う?―四つ仮名の発音の区別を保つ九州方言
「こどんがねちょっ」と「こどんがねっちょっ」はどう違う?―動詞活用のはなし ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。