検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハプスブルク家の女たち (学研グラフィックブックス)

著者名 海野 弘/[ほか]文
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 学研
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102859683234.6/ハプ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410066019
書誌種別 和図書(一般)
著者名 海野 弘/[ほか]文
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 学研
出版年月 1994.11
ページ数 112p
大きさ 22cm
ISBN 4-05-400432-6
分類記号 234.6
分類記号 234.6
書名 ハプスブルク家の女たち (学研グラフィックブックス)
書名ヨミ ハプスブルク ケ ノ オンナタチ
副書名 ヨーロッパ随一の名家の栄華をたどるウィーンとオーストリア歴史紀行
副書名ヨミ ヨーロッパ ズイイチ ノ メイカ ノ エイガ オ タドル ウィーン ト オーストリア レキシ キコウ
内容紹介 ベラスケスの肖像画に描かれたマルガリータ。女帝マリア・テレジア。悲劇の皇妃エリザベートなど、ハプスブルク家の700年の歴史を彩るヒロインを訪ねてウィーン、オーストリア各地をめぐる写真紀行。
著者紹介 美術評論家。アール・ヌーボー、アール・デコの評論分野でパイオニア的役割をはたす。建築、デザイン、映像などを複合し、都市のもつ空間性、迷宮性に関心を向けた執筆活動を続けている。
叢書名 学研グラフィックブックス

(他の紹介)内容紹介 脳の変調によって痛みや違和感がおこるのを知っていますか?
(他の紹介)目次 プロローグ 「痛み」を理解するために(「痛み」にはいくつかの種類がある
こんな要因が痛みを悪化させる ほか)
第1部 どうしても治らない「歯・口・顔・あごの痛み」で困ったら(歯科に多い「原因不明の痛み」がおこる病気とは?
「原因不明の痛み」はどこからくるのか? ほか)
第2部 どうしても治らない「歯・口・顔・あごの違和感」で困ったら(歯科に多い「原因不明の違和感」を訴える病気とは?
痛みや違和感をおもに訴えるもの―身体表現性障害 ほか)
第3部 「歯・口・顔・あごの痛み」をひきおこす、べつの部位の病気(どのような病気が「歯・口・顔・あごの痛み」をおこすのか?
歯または顔の痛みをおこすもの ほか)
(他の紹介)著者紹介 井川 雅子
 1984年、東京歯科大学卒業。慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室助手を経て、90年より静岡市立清水病院口腔外科勤務(非常勤)。米国口腔顔面痛学会認定医・fellow。日本顎関節学会および日本頭痛学会専門医・評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 昇
 1988年、産業医科大学医学部卒業。北里大学医学部内科を経て、2001年より静岡赤十字病院に勤務。現在、同病院神経内科部長。慶應義塾大学非常勤講師。日本神経学会および日本頭痛学会評議員、日本脳卒中学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 和男
 1991年、慶應義塾大学医学部卒業。東京女子医科大学東医療センター・心の医療科(精神科)講師を経て、2007年より准教授。専門は臨床精神薬理学。精神保健指定医、精神科専門医、漢方専門医・指定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。