検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海上保安法制 

著者名 山本 草二/編集代表
著者名ヨミ ヤマモト ソウジ
出版者 三省堂
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105408587557.8/カイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950718489
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 草二/編集代表
著者名ヨミ ヤマモト ソウジ
出版者 三省堂
出版年月 2009.5
ページ数 11,464p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-32294-0
分類記号 557.8
分類記号 557.8
書名 海上保安法制 
書名ヨミ カイジョウ ホアン ホウセイ
副書名 海洋法と国内法の交錯
副書名ヨミ カイヨウホウ ト コクナイホウ ノ コウサク
内容紹介 国際法、及び国内法の観点から、海上執行に関する法的諸問題を体系的に検討・整理し、最近の法的枠組みを踏まえつつ、海上保安法制の課題と展望を提示する。海上保安庁創設60周年記念。
著者紹介 東北大学名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 海上執行に関する国際法と国内法(行政法、刑事法)が交錯する法的諸問題につき海上保安業務の理論体系の構築を考察。
(他の紹介)目次 第1章 総論(海上執行をめぐる国際法と国内法の相互関係
海上保安庁法の成立と外国法制の継受―コーストガード論 ほか)
第2章 国内法の適用・執行とその限界(内水
領海 ほか)
第3章 執行の対象となる海上活動(密航
密輸と組織犯罪 ほか)
第4章 海上保安法制の課題と展望(外国船舶に対する執行管轄権行使に伴う国家の責任
係争海域における活動の国際法上の評価―日中・日韓間の諸問題を手がかりとして ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 草二
 東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。