検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

種の起原 上(岩波文庫)

著者名 ダーウィン/著
著者名ヨミ ダーウィン
出版者 岩波書店
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101670750B467.5/ダウ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸善出版
1979
280.8 280.8
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210164349
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ダーウィン/著   八杉 竜一/訳
著者名ヨミ ダーウィン ヤスギ リュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.2
ページ数 446p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-339124-1
分類記号 467.5
分類記号 467.5
書名 種の起原 上(岩波文庫)
書名ヨミ シュ ノ キゲン
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 数学者マイケル・アティヤのいくつかの講演・論集に加えインタビューを独自に編訳。本人による書き下ろし序文付き。
(他の紹介)目次 第1部 数学と科学(知性・物・数学
数学―科学の女王と召使い
科学の良心)
第2部 数学と社会(数学とコンピュータ革命
数学の進歩の確認
研究はどのように行なわれるか)
第3部 数学と数学者(20世紀における数学
マイケル・アティヤ教授へのインタビュー
個人的な歴史)
(他の紹介)著者紹介 アティヤ,マイケル・F.
 1929年英国生まれ。ケンブリッジ大学で博士号を取得したのち、同大学をはじめオックスフォード大学、プリンストン高等研究所など多くの機関で数学研究を行い、幾何学・トポロジーを中心とする様々な分野の発展に貢献した。1966年にフィールズ賞受賞。1970年代からは理論物理学と密接に関わりながら数学の新しい展開を示した。1983年に英国王室よりナイトの爵位を授与され、1990〜95年には英国王立協会の会長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志賀 浩二
 1930年新潟市に生まれる。1955年東京大学大学院数物系数学科修士課程修了。現在、東京工業大学名誉教授、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。