検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古事類苑 40

出版者 吉川弘文館
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100134816031.2/コジ/40貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210001354
書誌種別 和図書(一般)
出版者 吉川弘文館
出版年月 1970
ページ数 906p
大きさ 25cm
分類記号 031.2
分類記号 031.2
書名 古事類苑 40
書名ヨミ コジ ルイエン
産業部
1

(他の紹介)内容紹介 広告ビジネス界のロングセラー!低成長時代の7C’s COMPASS MODELを基本に体系化した広告の本格的専門書!日本広告学会賞受賞。
(他の紹介)目次 現代における広告の機能と定義および種類
世界およびわが国における広告の発展
低成長時代のコ・マーケティングにおける広告の位置づけ
コミュニケーション・プロセスと送り手の組織、受け手の保護
広告計画のプロセスと広告予算の編成
広告媒体の特性と料金体系
広告媒体戦略とエンピリカル・データ
海外およびわが国の広告管理システム・モデル
広告表現戦略と広告制作プロセス
広告効果測定基準とその測定手法
インボルブメントと消費者意思決定プロセス
IMCとマーケティング・コミュニケーションの諸ソール
(他の紹介)著者紹介 清水 公一
 昭和48年早稲田大学大学院商学研究科修了(広告論専修)、城西大学経済学部助手、講師、助教授、教授を経て、大学院経営学研究科教授、経営学部教授。日本広告学会常任理事、日本消費経済学会理事。日本商業学会会員。屋外広告調査フォーラム会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。