検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

校庭の1年 (小さな地球)

著者名 たかはし きよし/絵・文
著者名ヨミ タカハシ キヨシ
出版者 偕成社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104870159407/タカ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかはし きよし 岩瀬 徹
2021
913.6 913.6
色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950146658
書誌種別 和図書(児童)
著者名 たかはし きよし/絵・文   岩瀬 徹/監修
著者名ヨミ タカハシ キヨシ イワセ トオル
出版者 偕成社
出版年月 2003.7
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-03-971220-X
分類記号 407
分類記号 407
書名 校庭の1年 (小さな地球)
書名ヨミ コウテイ ノ イチネン
副書名 生まれて死んで、また生まれる
副書名ヨミ ウマレテ シンデ マタ ウマレル
内容紹介 校庭の片隅の小さな原っぱを舞台に、ナズナなど身近な雑草約50種の生長と変化を1年間20場面にわけて細密画で描く。定点観測の手法で自然を連続的に記録した、校庭の自然観察にぴったりの本。
著者紹介 1929年京都生まれ。日本美術家連盟会員。日本理科美術協会会員。著書に「カブトムシのかいかた、そだてかた」「道ばたの四季」などがある。
叢書名 小さな地球

(他の紹介)目次 第1部 『金瓶梅詞話』考(『金瓶梅』執筆時代の推定
『金瓶梅』の成立に関する一考察―特に八十一回以降について ほか)
第2部 『金瓶梅』の素材と創作手法について(『金瓶梅』の素材(1)―俗曲・「林冲宝剣記」・『大宋宣和遺事』について
『金瓶梅』の素材(2)―話本について ほか)
第3部 『金瓶梅』の投影された史実(『金瓶梅』に見える明代の用語について
『金瓶梅』第十七回に投影された史実―宇文虚中の上奏文より見た ほか)
第4部 崇禎本『金瓶梅』考(新刻繍像批評『金瓶梅』(内閣文庫本)の出版書肆について
崇禎本『金瓶梅』各回冒頭詩詞について ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒木 猛
 1947年富山県生。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。中国文学専攻。長崎大学教育学部教授を経て、佛教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。