検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サラエボの鐘 

著者名 イヴォ・アンドリッチ/著
著者名ヨミ イヴォ アンドリッチ
出版者 恒文社
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103306379989.28/アン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イヴォ・アンドリッチ 田中 一生 山崎 洋
2009
783.5 783.5
テニス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710019279
書誌種別 和図書(一般)
著者名 イヴォ・アンドリッチ/著   田中 一生/共訳   山崎 洋/共訳
著者名ヨミ イヴォ アンドリッチ タナカ カズオ ヤマサキ ヒロシ
出版者 恒文社
出版年月 1997.4
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-7704-0911-7
分類記号 989.28
分類記号 989.28
書名 サラエボの鐘 
書名ヨミ サラエボ ノ カネ
副書名 旧ユーゴ 短編集
副書名ヨミ キュウユーゴ タンペンシュウ
内容紹介 ムスリム、カトリック教徒、正教徒、ユダヤ教徒が混在するボスニアの首都サラエボをこよなく愛したアンドリッチの若き日の散文詩、珠玉の短編、哲学的な随筆を集成。多民族の共生を願った作家が残した、故国ボスニアへの思慕。
著者紹介 1892-1975年。ユーゴのノーベル賞作家。ザグレブ大学、ウィーン大学に学ぶ。グラーツ大学より文学博士号取得。外交官として欧州を巡る。著書に「ボスニア物語」等。

(他の紹介)目次 ウィンブルドンって何?
ウィンブルドンの歴史
競技場
テニスコート
テニスの用具
出場への道のり
開催地
地図で見るウィンブルドン
女性とウィンブルドン
世紀の名場面
歴代の名選手たち
「初」記録
プレイ!
ウィンブルドン・クイズ


目次


内容細目

1 エクス・ポント(黒海より)   7-94
2 不安   95-132
3 アリヤ・ジェルゼレズの旅   133-165
4 蛇   166-182
5 サラエボの鐘   183-203
6 石の上の女   204-226
7 ジェパの橋   227-240
8 橋   241-243
9 スペインの現実   244-249
10 作家としてのニェゴシュ   250-256
11 書物と文学の世界への第一歩   257-260
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。