検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風山房風呂焚き唄 (山田風太郎エッセイ集成)

著者名 山田 風太郎/著
著者名ヨミ ヤマダ フウタロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105369714914.6/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務庁行政監察局
1985

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950680667
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山田 風太郎/著   日下 三蔵/編
著者名ヨミ ヤマダ フウタロウ クサカ サンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.12
ページ数 324p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-81494-4
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 風山房風呂焚き唄 (山田風太郎エッセイ集成)
書名ヨミ フウザンボウ フロタキウタ
内容紹介 執筆上のうっかり話、明治の文学者の貧乏ぶりから、死刑執行方法、はては「一握の牌」という歌つくりまで、妄想はばたく表題作をはじめ、旅・食べ物・読書をテーマにしたエッセイを収録。
著者紹介 1922〜2001年。兵庫県生まれ。東京医科大学卒業。「眼中の悪魔」「虚像淫楽」で第2回探偵作家クラブ賞を受賞。ほかの著書に「甲賀忍法帖」「くノ一忍法帖」など。
叢書名 山田風太郎エッセイ集成

(他の紹介)内容紹介 戦後日本の音楽界に旋風を起こした「電子音楽」の軌跡を、厖大な資料と関係者へのインタヴューによって、ここに再現。気鋭の論客5名による論文、延べ24名に及ぶ作曲家へのインタビュー(総計41名)を追加し、全面的な改稿、新発見のデータを加えて約500頁を増補。
(他の紹介)目次 第1章 日本の電子音楽(日本の電子音楽
一九五〇年代の黛敏郎について
豊饒なる音響の海へと船出せよ ほか)
第2章 インタビュー(諸井誠
湯浅譲二
上浪渡 ほか)
第3章 日本の電子音楽年代記
第4章 資料(日本の電子音楽主要作品
日本の電子音楽主要ディスク
日本の電子音楽主要文献)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。