検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っておきたい最新科学の基本用語 

著者名 左巻 健男/編著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 技術評論社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105394373403.3/サマ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

左巻 健男
2009
403.3 403.3
科学-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950707575
書誌種別 和図書(一般)
著者名 左巻 健男/編著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 技術評論社
出版年月 2009.5
ページ数 431p
大きさ 19cm
ISBN 4-7741-3818-3
分類記号 403.3
分類記号 403.3
書名 知っておきたい最新科学の基本用語 
書名ヨミ シッテ オキタイ サイシン カガク ノ キホン ヨウゴ
内容紹介 21世紀初頭を生きていくのに必要だと思われる科学・技術の基本的用語約900語を解説。化学、環境、工学・技術、生活・健康、生物、地学、物理の7分野に分け、50音順に収録する。
著者紹介 法政大学生命科学部環境応用化学科教授。専門は理科教育(科学教育)、環境教育、科学的リテラシーの育成。著書に「大人のやりなおし中学化学」など。

(他の紹介)内容紹介 科学・技術リテラシーとしての基礎用語をジャンル別に解説。科学技術振興機構研究者グループが厳選した科学・技術の知っておくべき一般常識7分野約900語を収録。
(他の紹介)目次 化学
環境
工学・技術
生活・健康
生物
地学
物理
(他の紹介)著者紹介 左巻 健男
 東京大学教育学部附属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授などを経て、法政大学生命科学部環境応用化学科教授。専門は、理科教育(科学教育)、環境教育、科学的リテラシーの育成。趣味は、国内外放浪、歩く旅、軽登山。『Rika Tan(理科の探検)』(文一総合出版)編集長、JST科学コミュニケーション推進会議委員、中学校理科教科書編集委員・執筆者(東京書籍)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。