検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信玄公祭り公式ガイドブック 2022年版(第49回)

出版者 出版者不明
出版年月 [2022]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106990427K38/シン/2022貸閲複可在庫 2階地域
2 0106990419K38/シン/2022貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0106990401K38/シン/2022貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
470.4 470.4
野草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952139476
書誌種別 和図書(一般)
出版者 出版者不明
出版年月 [2022]
ページ数 37,15p
大きさ 30cm
分類記号 386.151
分類記号 386.151
書名 信玄公祭り公式ガイドブック 2022年版(第49回)
書名ヨミ シンゲンコウマツリ コウシキ ガイド ブック
副書名 世界一の武者行列 蘇る戦国歴史絵巻
副書名ヨミ セカイイチ ノ ムシャ ギョウレツ ヨミガエル センゴク レキシ エマキ

(他の紹介)内容紹介 地面にへばりくように葉を茂らせて、かわいい花をのぞかせている雑草。知っているような知らないような身近にある草々は、日本の風土と生活に深い関係をもっている。毒虫にかまれたときに葉を揉んでつけるキランソウ、天ぷらにすると結構おいしいユキノシタ、その球根の醤油漬けを父・宗悦も好んで食べたノビルなど、人と深い関わりをもつ60の草花について、思索と追憶をめぐらせる。味わいのある挿画とともに、しみじみとした感動を読者にもたらす、続編。
(他の紹介)目次 第1章 春(ハルノノゲシ
ノボロギク
キツネアザミ ほか)
第2章 夏(ブタクサ
クマツヅラ
カラスウリ ほか)
第3章 秋(オケラ
ツワブキ
ヨメナ ほか)
(他の紹介)著者紹介 柳 宗民
 園芸研究家。1927‐2006年。民芸運動の創始者・柳宗悦の四男として京都市に生まれる。旧制暁星中学校卒業。栃木県農業試験場助手、東京農業大学育種学研究所研究員などを経て独立。柳育種花園を経営するかたわら、執筆やテレビ・ラジオで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三品 隆司
 1953年生まれ。科学ライター、イラストレーター。多数の科学書の執筆、描画がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。