検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黄金の壺 (岩波文庫)

著者名 エルンスト・テーオドール・アマデウス・ホフマン/著
著者名ヨミ エルンスト テーオドール アマデウス ホフマン
出版者 岩波書店
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101470300B943/ホフ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210154247
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エルンスト・テーオドール・アマデウス・ホフマン/著   神品 芳夫/訳
著者名ヨミ エルンスト テーオドール アマデウス ホフマン コウシナ ヨシオ
出版者 岩波書店
出版年月 1981
ページ数 189p
大きさ 15cm
分類記号 943.6
分類記号 943.6
書名 黄金の壺 (岩波文庫)
書名ヨミ オウゴン ノ ツボ
副書名 近代のおとぎ話
副書名ヨミ キンダイ ノ オトギバナシ
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 著者がつれづれなるままに思い描いた仏のはがき絵に好きな言葉を添えた画文集。
(他の紹介)著者紹介 安達原 玄
 昭和4年山梨県生まれ。昭和54年「仏教曼荼羅展」(川崎市民ギャラリー)を初めとして、全国各地で仏画・曼荼羅展を開催。昭和55年には川崎市文化使節としてアメリカで仏画指導。昭和56年からはヨーロッパ、アメリカなど海外でも仏画展を多数開催。昭和60年からは「祈り仏画展」を全国で毎年開催。写仏を全国的に広めた一人。東宝映画「乱」(黒沢明監督作品)で使用の阿弥陀如来を制作。インド、ネパール、中国、チベット、タイ、ベトナム、ミャンマーなどへの取材も行う。平成7年山梨県高根町に「安達原玄・仏画美術館」を開館。常設展示以外に毎年、企画展を開催。カルチャー教室、通信教育などで写仏や仏画の描き方を指導。その他仏教を通した諸活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。