検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大伴家持 5

著者名 中西 進/著
著者名ヨミ ナカニシ ススム
出版者 角川書店
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102963725911.12/オオ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西 進
1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510009583
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中西 進/著
著者名ヨミ ナカニシ ススム
出版者 角川書店
出版年月 1995.2
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-581005-6
分類記号 911.122
分類記号 911.122
書名 大伴家持 5
書名ヨミ オオトモ ノ ヤカモチ
副書名 万葉歌人の歌と生涯
副書名ヨミ マンヨウ カジン ノ ウタ ト ショウガイ
望郷幻想

(他の紹介)内容紹介 幼稚園での初めての作曲。厳格な父の記憶。高校でのストライキ。YMOの狂騒。『ラストエンペラー』での苦闘と栄光。同時多発テロの衝撃。そして辿りついた、新しい音楽―。2年2カ月にわたるロング・インタヴューに基づく、初の語りおろし自伝。
(他の紹介)目次 1 1952‐1969(ウサちゃんのうた
鏡の中の自分、楽譜の中の世界 ほか)
2 1970‐1977(日比谷野音のこと、武満さんのこと
民族音楽、電子音楽、そして結婚 ほか)
3 1978‐1985(YMO、はじまる
YMO、世界へ ほか)
4 1986‐2000(北京へ
今すぐ、音楽を作れ ほか)
5 2001‐(世界が変わった日
新しい時代の仕事 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。