蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空間と移動の社会史 (MINERVA西洋史ライブラリー)
|
著者名 |
前川 和也/編著
|
著者名ヨミ |
マエカワ カズヤ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105381370 | 204/マエ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
だるまさんと
かがくい ひろし…
おたすけこびとのクリスマス : W…
なかがわ ちひろ…
くれよんぐるぐる
まつなが あき/…
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
ひみつのカレーライス
井上 荒野/作,…
おうまさんしてー!
三浦 太郎/作・…
いろがみびりびり
まつなが あき/…
おててたっち
武内 祐人/さく
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
10ぴきのかえるのおつきみ
間所 ひさこ/さ…
ルパンの消息
水谷 俊之/監督…
いちにちおもちゃ
ふくべ あきひろ…
崖の上のポニョ
宮崎 駿/原作・…
あかちゃんとちゅ
キム ドンス/さ…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
ちいさなちいさなふしぎなおみせ
さかい さちえ/…
あめかな!
U.G.サトー/…
ふしぎの国のアリス
シュレック
アンドリュー・ア…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
シンデレラ
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
だっこのおにぎり
長野 ヒデ子/作…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
レッドクリフPart 1
ジョン・ウー/監…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
あかちゃんにこにこ
いしかわ こうじ…
レッドクリフPart 2
ジョン・ウー/監…
ファンタジア : オリジナル英語版
コんガらガっちあっちこっちすすめ!…
ユーフラテス/さ…
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
いとしの犬ハチ
いもと ようこ/…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
ハリー・ポッターと謎のプリンス
デイビッド・イェ…
おばけとなかなおりするにはね…
むらい かよ/著
ミリーのすてきなぼうし
きたむら さとし…
オーボラーラ男爵の大冒険
原 京子/文,原…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
いもほりバス
藤本 ともひこ/…
ねこのおすしやさん
鈴木 まもる/作…
ひみつのおばけえほん
むらい かよ/著
だじゃれ日本一周
長谷川 義史/作
ぴよぴよ
谷川 俊太郎/さ…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
戦国武将群雄ビジュアル百科
二木 謙一/監修
みみかきめいじん
かがくい ひろし…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
うさこちゃんのおじいちゃんへのおく…
ディック・ブルー…
まないたにりょうりをあげないこと
シゲタ サヤカ/…
むしたちのかくれんぼ
得田 之久/文,…
かいてんずしだいさくせん
平田 昌広/文,…
ピノキオ
あぶくたった
さいとう しのぶ…
ぷるんぷるんおかお
とよた かずひこ…
むしむしでんしゃ
内田 麟太郎/文…
まじょ子とキラ☆キラのおしろ
藤 真知子/作,…
おばけがゆうかいされちゃった!
むらい かよ/著
ブ〜ン! : オ・ド・ロ・キ虫百科
養老 孟司/日本…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おひめさまようちえん
のぶみ/さく
スヌーピー誕生 : REMASTE…
サム・ジェイムス…
ぼくだけのおにいちゃん
福田 岩緒/[作…
しんかんくんひっこしする
のぶみ/さく
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
ぼくらの七日間戦争
宗田 理/作,は…
あかちゃんはーい
いしかわ こうじ…
ばばばあちゃんのなんでもおこのみや…
さとう わきこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
まじょ子とカワイイの大すき王子さま
藤 真知子/作,…
おとうふちゃん
わたなべ あや/…
あめふりあっくん
浜田 桂子/著
ウォーターボーイズ
矢口 史靖/監督…
アンパンマンとおえかきベレちゃん
やなせ たかし/…
うさこちゃんはじょおうさま
ディック・ブルー…
あいうえおべんとう
山岡 ひかる/作
チビまじょチャミーとにじのプリンセ…
藤 真知子/作,…
999ひきのきょうだいのはるですよ
木村 研/文,村…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
忍たま乱太郎[49]
尼子 騒兵衛/原…
ビューティフル・マインド
ロン・ハワード/…
はしれはしごしゃ
間瀬 なおかた/…
しんごうごうくんはたらくくるまなに…
やまもと しょう…
いたいよいたいよ
まつおか たつひ…
うさこちゃんときゃらめる
ディック・ブルー…
ランドセルのはるやすみ
村上 しいこ/さ…
浮雲
成瀬 巳喜男/監…
またまたぶたのたね
佐々木 マキ/作
キャベたまたんていタコヤキオリンピ…
三田村 信行/作…
がまんのケーキ
かがくい ひろし…
かぶと三十郎明日に向かって飛べの巻
宮西 達也/作・…
ちきゅうのためにできる10のこと
メラニー・ウォル…
恐竜大図鑑 : 決定版1
忍たま乱太郎[50]
尼子 騒兵衛/原…
前へ
次へ
NEXUS情報の人類史下
ユヴァル・ノア・…
NEXUS情報の人類史上
ユヴァル・ノア・…
憎悪と破壊と残酷の世界史下
ステファヌ・クル…
憎悪と破壊と残酷の世界史上
ステファヌ・クル…
未来学 : 人類三千年の<夢>の歴…
ジェニファー・M…
パブリック・ヒストリーの実践 : …
笠井 賢紀/編著…
比較文明学の50人
小倉 紀蔵/編著
休息の歴史
アラン・コルバン…
エリート過剰生産が国家を滅ぼす
ピーター・ターチ…
自由は脆い
カルロ・ギンズブ…
教養としての「世界史」の読み方
本村 凌二/著
グレーバー+ウェングロウ『万物の黎…
酒井 隆史/責任…
共生と記憶の比較文化論 : ともに…
都留文科大学比較…
戦争と鎮魂
牛村 圭/編著
1日1話366日の感動物語1
1日1話366日の感動物語4
1日1話366日の感動物語3
1日1話366日の感動物語2
暴虐と虐殺の世界史 : 人類を恐怖…
村山 秀太郎/著
WEIRD「現代人」の奇妙な心理…下
ジョセフ・ヘンリ…
WEIRD「現代人」の奇妙な心理…上
ジョセフ・ヘンリ…
ほんとうにあったこわい話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話2
桜井 信夫/文,…
君主号と歴史世界
佐川 英治/編
ほんとうにあったこわい話3
桜井 信夫/文,…
万物の黎明 : 人類史を根本からく…
デヴィッド・グレ…
人体ヒストリア : その「体」が歴…
キャスリン・ペト…
エモい世界史 : 「感情」はいかに…
リチャード・ファ…
自然災害で変わる歴史が変わる!
伊藤 賀一/監修
社会変容と民衆暴力 : 人びとはな…
須田 努/編
世界史366日事典 : 今日は何の…
アンドレア・ミル…
捏造と欺瞞の世界史 : 創作され…下
バリー・ウッド/…
捏造と欺瞞の世界史 : 創作され…上
バリー・ウッド/…
めん文字で楽しむ今日…101112月
「今日は何の日?…
めん文字で楽しむ今日は何の…789月
「今日は何の日?…
世界を変えた100の手紙下
コリン・ソルター…
世界を変えた100の手紙上
コリン・ソルター…
「未来」とは何か : 1秒先から宇…
デイビッド・クリ…
めん文字で楽しむ今日は何の…456月
「今日は何の日?…
めん文字で楽しむ今日は何の…123月
「今日は何の日?…
運命が変えた世界史下
フランク・フェラ…
運命が変えた世界史上
フランク・フェラ…
ほんとうにあったふしぎな話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話2
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話3
桜井 信夫/文,…
歴史の屑拾い
藤原 辰史/著
歴史はなぜ必要なのか : 「脱歴史…
南塚 信吾/編,…
世界時空の歴史大図鑑
マイオレッリ/文…
進化を超える進化 : サピエンスに…
ガイア・ヴィンス…
大惨事の人類史
ニーアル・ファー…
世界史を変えた40の謎上
ジャン=クリステ…
世界史を変えた40の謎下
ジャン=クリステ…
世界史を変えた40の謎中
ジャン=クリステ…
恥のきずな : 新しい文献学のため…
カルロ・ギンズブ…
366日の感動物語 : 今日は何の…
木平 木綿/編
感情の歴史3
A.コルバン/監…
酔っぱらいが変えた世界史 : アレ…
ブノワ・フランク…
希望の歴史 : 人類が善き未来を…下
ルトガー・ブレグ…
希望の歴史 : 人類が善き未来を…上
ルトガー・ブレグ…
歴史のミカタ
井上 章一/[著…
歴史の鑑定人 : ナポレオンの死亡…
ネイサン・ラーブ…
歴史を変えた自然災害 : ポンペイ…
ルーシー・ジョー…
歴史学の感性
西谷地 晴美/編…
大図鑑コードの秘密 : 世界に隠さ…
ポール・ルンダ/…
危機の世界史
ダン・カーリン/…
みんなが知りたい!「世紀の大発見」…
「世紀の大発見」…
金融が解る世界の歴史
藤田 勉/著,幸…
感情の歴史2
A.コルバン/監…
辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイ…
高野 秀行/著,…
366日じてん : きょうはなんの…
平野 恵理子/[…
感情の歴史1
A.コルバン/監…
スクエア・アンド・タワー上
ニーアル・ファー…
スクエア・アンド・タワー下
ニーアル・ファー…
日々の子どもたち : あるいは36…
エドゥアルド・ガ…
なぜ歴史を学ぶのか
リン・ハント/著…
逆説の世界史3
井沢 元彦/著
水の恵みと生命文明
安田 喜憲/著
<図説>世界の陰謀・謀略論百科
デヴィッド・サウ…
逆説の世界史1
井沢 元彦/著
歴史家の調弦
上智大学文学部史…
暴力と不平等の人類史 : 戦争・革…
ウォルター・シャ…
とてつもない失敗の世界史
トム・フィリップ…
世界史の実験
柄谷 行人/著
怖い橋の物語
中野 京子/著
歴史について知っておくべき100の…
ローラ・コーワン…
あなたは自由か
西尾 幹二/著
文明の精神 : 「森の民」と「家畜…
安田 喜憲/著
ホモ・デウス : テクノロジーと…上
ユヴァル・ノア・…
ホモ・デウス : テクノロジーと…下
ユヴァル・ノア・…
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
陸と海 : 世界史的な考察
カール・シュミッ…
歴史は実験できるのか : 自然実験…
ジャレド・ダイア…
今日は何の日?366 : 偉人の誕…
PHP研究所/編
帝国の最期の日々下
パトリス・ゲニフ…
帝国の最期の日々上
パトリス・ゲニフ…
世界を動かした「偽書(フェイク)」…
中川 右介/著
実用的な過去
ヘイドン・ホワイ…
生きものにあやつられた日本と世界の…
宮崎 正勝/監修…
叢書『アナール1929-2010…5
E.ル=ロワ=ラ…
エマニュエル・トッドで読み解く世界…
鹿島 茂/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950696532 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
前川 和也/編著
|
著者名ヨミ |
マエカワ カズヤ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
24,367p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-04775-8 |
分類記号 |
204
|
分類記号 |
204
|
書名 |
空間と移動の社会史 (MINERVA西洋史ライブラリー) |
書名ヨミ |
クウカン ト イドウ ノ シャカイシ |
内容紹介 |
「空間」はどのようにして形成され、維持されたのか。また、人は未知の空間をどのように認識したのか。人びとの移動のパターンと空間編成との間に成り立つ関係を具体的な事例にそくして考察する。 |
著者紹介 |
1942年山口県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程退学。国士舘大学21世紀アジア学部教授。編著書に「家族・世帯・家門」「ステイタスと職業」など。 |
叢書名 |
MINERVA西洋史ライブラリー
|
叢書名 |
京都大学人文科学研究所報告
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、京都大学人文科学研究所において、1998年から2001年まで3年間実施された共同研究、「空間と移動の社会史」の成果報告集である。「空間」はどのようにして形成され、維持されたのか。人は未知の空間をどのように認識したのか。人やモノは、この空間のなかでどのように移動したのか。空間内での移動のパターンと空間の構造とのあいだにはどのような関係が存在したのか。また、それらの移動のパターンはどのような要因によって、どのように変化したのか。これらの空間の構造や移動の仕組みは、その空間を支配する政治権力や人びとの社会的結合のありかたと、どのように結びついていたのだろうか。さまざまな事例を検証していく。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 空間を編成する(初期メソポタミアにおける領域国家の土地政策―空間の拡大 辺境と朝廷―一六世紀中国の北辺問題と中央政界 ほか) 第2部 空間を創る(マルティン・フォン・パイリスの「十字軍」―「十字軍」参加者の「十字軍」観 マゼランの大航海と世界分割―「発見」の時代におけるスペイン・ポルトガルの政治地理 ほか) 第3部 新空間に住む(中世地中海における人の移動―キプロスとクレタの「ヴェネツィア人」 国境なき民衆のライフサイクル―一六三〇年代のイーストアングリアとオランダ ほか) 第4部 空間を動く(ヤーシの留学―ポーランド貴族が西欧で学んだこと 三十年戦争における「宿営社会」―『ある傭兵の手記』を中心に ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
前川 和也 1942年山口県生まれ。1968年京都大学大学院文学研究科博士課程退学。京都大学人文科学研究所教授(〜2005年3月)を経て、国土舘大学21世紀アジア学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 初期メソポタミアにおける領域国家の土地政策
空間の拡大
3-33
-
前川 和也/著
-
2 辺境と朝廷
一六世紀中国の北辺問題と中央政界
35-62
-
谷井 陽子/著
-
3 海峡を越えて
あるアングロ=ノルマン貴族の軌跡
63-87
-
中村 敦子/著
-
4 マルティン・フォン・パイリスの「十字軍」
「十字軍」参加者の「十字軍」観
91-114
-
櫻井 康人/著
-
5 マゼランの大航海と世界分割
「発見」の時代におけるスペイン・ポルトガルの政治地理
115-153
-
合田 昌史/著
-
6 貿易通信が形成する商業空間
鉄道時代以前におけるイギリスのヨーロッパ・大西洋郵便
155-182
-
川分 圭子/著
-
7 中世地中海における人の移動
キプロスとクレタの「ヴェネツィア人」
185-213
-
高田 京比子/著
-
8 国境なき民衆のライフサイクル
一六三〇年代のイーストアングリアとオランダ
215-238
-
川北 稔/著
-
9 帝制期ロシアの「御雇外国人」教師
サンクト・ペテルブルグ科学アカデミーとモスクワ大学
239-266
-
橋本 伸也/著
-
10 ヤーシの留学
ポーランド貴族が西欧で学んだこと
269-307
-
小山 哲/著
-
11 三十年戦争における「宿営社会」
『ある傭兵の手記』を中心に
309-333
-
渋谷 聡/著
-
12 「希望の都市」と領域教会政策
再洗礼派とシュトラースブルク市
335-364
-
渡邊 伸/著
前のページへ