検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会福祉形成史と現状課題 

著者名 井村 圭壯/編著
著者名ヨミ イムラ ケイソウ
出版者 学文社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105382998369.0/シャ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950695381
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井村 圭壯/編著   相澤 譲治/編著
著者名ヨミ イムラ ケイソウ アイザワ ジョウジ
出版者 学文社
出版年月 2009.1
ページ数 8,180p
大きさ 22cm
ISBN 4-7620-1913-5
分類記号 369.02
分類記号 369.02
書名 社会福祉形成史と現状課題 
書名ヨミ シャカイ フクシ ケイセイシ ト ゲンジョウ カダイ
内容紹介 社会福祉の現状と課題を明らかにするため、多様なファクターの有機的連関により構成される社会福祉の制度、政策、思想や経済状況等を総合的に踏まえ、近代及び現代の形成の歴史を時代の流れの中で現代の課題へとつなげる試み。

(他の紹介)目次 現代社会と社会福祉
社会福祉の歴史
社会福祉法制の形成史と現状課題
社会福祉援助技術の形成史と現状課題
社会福祉従事者の形成史と現状課題
生活保護の形成史と現状課題
子ども家庭福祉の形成史と現状課題
障害者福祉の形成史と現状課題
高齢者福祉形成史と現状課題
地域福祉の形成史と現状課題
医療福祉の形成史と現状課題
介護福祉の形成史と現状課題
福祉教育の形成史と現状課題
社会福祉の展望
(他の紹介)著者紹介 井村 圭壯
 1955年生まれ。現在、岡山県立大学教授。博士(社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相澤 譲治
 1958年生まれ。現在、神戸学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。