検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

単位がわかる グラムのえほん 

出版者 ほるぷ出版
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106696396E/タン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイリー法学選書編修委員会
2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951574846
書誌種別 和図書(一般)
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2016.12
ページ数 24p
大きさ 31cm
ISBN 4-593-58751-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 単位がわかる グラムのえほん 
書名ヨミ タンイ ガ ワカル グラム ノ エホン
内容紹介 イメージしづらい「単位」を視覚化した写真絵本。1グラムからはじまり、前のページの10倍の重さのものを紹介。身近なものから宇宙まで、どんなものにでもある<重さ>をイメージできるようになる。

(他の紹介)内容紹介 ちいさな車の「あかくん」が、なかよしの「あおくん」とおでかけ。なかよく街の中を走りながら、さまざまな働く車に出会います。バス、タクシー、レッカー車、カーキャリア、ダンプカーなどなど、働く車はほかにもいろいろ登場します。
(他の紹介)著者紹介 あんどう としひこ
 安藤俊彦。1956年、静岡県沼津市に生まれる。桑沢デザイン研究所グラフィックデザイン科を卒業後、広告会社のイラストレーション部を経て、1985年にフリーランスとなる。以後、広告、雑誌を中心に作品を発表。自動車画家としても活躍。海外を訪れては、街、人、ファッション、食、風景などを描いている。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。