検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カルメン/タマンゴ (光文社古典新訳文庫)

著者名 メリメ/著
著者名ヨミ メリメ
出版者 光文社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107373755B953.6/メリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

メリメ 工藤 庸子
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951858800
書誌種別 和図書(一般)
著者名 メリメ/著   工藤 庸子/訳
著者名ヨミ メリメ クドウ ヨウコ
出版者 光文社
出版年月 2019.8
ページ数 238p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-75407-5
分類記号 953.6
分類記号 953.6
書名 カルメン/タマンゴ (光文社古典新訳文庫)
書名ヨミ カルメン
内容紹介 純粋で真面目な青年ドン・ホセは、カルメンの虜となり、嫉妬にからめとられていく。軍隊を抜け悪事に手を染めるようになったホセは…。「カルメン」と、黒人奴隷船を襲った反乱の惨劇を描いた「タマンゴ」を収録。
叢書名 光文社古典新訳文庫

(他の紹介)内容紹介 「わかりやすく透明な政治」を求めて、「彼ら」を叩き続けるべきか。グローバル化という名の「椅子取りゲーム」を続けていくしかないのか。現実主義とは、今そこにある権力を受け容れることか。私たちは国家に排除され、抑圧されるだけの存在なのか。政治の現在を見つめる気鋭の政治学者による時論集。
(他の紹介)目次 第1部 デモクラシーの争点(デモクラシーの重層化へ
何が争点なのか?―国民と市民のあいだで
中心への強迫 ほか)
第2部 憲法論議の前提(憲法の「選び直し」は必要か
テキストとしての憲法典と、実践としてのコンスティテューション
私たちにとって憲法とは何か)
第3部 いま、ここで考える―時評(政治と国家
格差と連帯
社会選択のゆくえ ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉田 敦
 1959年生まれ。東京大学法学部卒。現在、法政大学法学部教授。専攻は政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。