検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

蚕糸学報

巻号名 昭和2年9月
刊行情報:発行日 19270925
出版者 西ケ原同窓会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0201488988貸閲複可在庫 書庫5

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1927
1927

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950064116
巻号名 昭和2年9月
刊行情報:発行日 19270925
出版者 西ケ原同窓会

(他の紹介)目次 第11章 東洋人は時間と空間を集約的に使う
第12章 東洋の稲作について
第13章 養蚕業
第14章 茶業
第15章 天津付近
第16章 満州と朝鮮
第17章 再び日本へ
(他の紹介)著者紹介 杉本 俊朗
 1913年神戸市生まれ。武蔵高等学校文科乙類卒業(1934.3)、東京帝国大学経済学部経済学科卒業(1937.3)。東洋経済新報記者、財団法人世界経済調査会独逸経済研究部研究員、東京大学経済学部社会科学辞典編集主任、東海大学経文学部教授、横浜国立大学経済学部教授、横浜商科大学教授を歴任。横浜国立大学名誉教授。専門は国際経済学、経済書誌学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。