検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ほどほど」の効用 

著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 祥伝社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103523593914.6/ソノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曽野 綾子
2000
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010008735
書誌種別 和図書(一般)
著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 祥伝社
出版年月 2000.2
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-61095-5
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 「ほどほど」の効用 
書名ヨミ ホドホド ノ コウヨウ
副書名 安心録
副書名ヨミ アンシンロク
内容紹介 人生は計画通りにいかないから面白い。どうすれば美醜・年齢を越えて自分らしく生きられるか。失敗してもいい、言い訳してもいい、さぼってもいい、ベストでなくてもいい。息切れしない「生き方」のすすめ。
著者紹介 1931年東京都生まれ。聖心女子大学英文科卒業。作家。著書に「中年以後」「部族虐殺」他多数。

(他の紹介)内容紹介 春夏秋冬、一年は駆け足で過ぎていく。年々、加速していくようだ。さて、どうしたものか。時の流れを止めるすべはないけれど、砂つぶのような小さな目もりを刻んでみよう。せかせか忙しい毎日のなかで、見過ごしている光景、聞きのがしていることば…。日向ぼっこする犬になったつもりで、片隅からゆっくり世の中を眺めてみよう。大切なこと、オカシなことが見えてくるかもしれない。
(他の紹介)目次 春(人生の祝日
自治体へのボーナス ほか)
夏(おいしいビールの飲み方
選挙用ポスター ほか)
秋(柿の季節
運動会 ほか)
冬(スター建築家の功罪
テレビの人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 池内 紀
 1940年、兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト。主な著訳書に『海山のあいだ』(角川文庫/講談社エッセイ賞)『ゲーテさんこんばんは』(集英社文庫/桑原武夫学芸賞)ゲーテ『ファウスト』新訳(集英社文庫/毎日出版文化賞)『カフカ小説全集』(白水社/日本翻訳文化賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。