検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビジョナリーカンパニー [1]

著者名 ジェームズ・C・コリンズ/著
著者名ヨミ ジェームズ C コリンズ
出版者 日経BP出版センター
出版年月 1995.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104963509335.2/コリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文部省大臣官房調査統計課
2008
913.36 913.36
紫式部 源氏物語 古事談 雅楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510049079
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジェームズ・C・コリンズ/著   ジェリー・I・ポラス/著
著者名ヨミ ジェームズ C コリンズ ジェリー I ポラス
出版者 日経BP出版センター
出版年月 1995.9
ページ数 469p
大きさ 20cm
ISBN 4-8227-4031-5
分類記号 335.253
分類記号 335.253
書名 ビジョナリーカンパニー [1]
書名ヨミ ビジョナリー カンパニー
内容紹介 3M、IBM、ディズニーなど時代を超え際立った存在であり続ける企業18社を選び出し、設立以来現在に至る歴史全体を徹底的に調査、ライバル企業と比較検討し、永続の源泉を「基本理念」にあると解き明かす。
時代を超える生存の原則
山岡 洋一/訳

(他の紹介)内容紹介 当時の音楽理解のためには物語文脈を一旦離れ、音楽史の上に作品を置いてみることである。本書は、これまで斯界の陥っていた安易な推論を払拭しようと、物語成立前後から中世にかけての文献を用いて、より実証的な解釈に迫っていこうとするものである。
(他の紹介)目次 狛氏幻想―南山城の古代より
第1部 『源氏物語』の音楽研究にむけて(『源氏物語』と音楽―中世の楽書から
「兵衛命婦」考―『源氏物語』の音楽研究にむけて
『源氏物語奥入』に見える楽人、多久行について ほか)
第2部 『古事談』の音楽説話から(『日本三代実録』巻頭について―「童謡」考
「臨時祭」考―『古事談』第一‐第三十話より
斉信が公任に代って御神楽の拍子を取ったこと―『古事談』の音楽説話小考、巻第一‐第四十六話より ほか)
第3部 楽書の研究(『管絃音義』における『白虎通義』の影響―『管絃音義』の引用について
「蘇合四帖」考―『胡琴教録』上より、管絃曲「蘇合」について)
附 『源氏物語』音楽表現一覧ノート
(他の紹介)著者紹介 磯 水絵
 1950年東京生まれ。1969年東京都立三鷹高等学校卒業。二松學舎大学入学。1978年二松學舎大学大学院満期退学。二松學舎大学文学部助手となる。1994年専任講師、助教授を経て国文学科教授。2001年博士(文学)乙取得(二松學舎大学)。専攻は中世文学、説話文学、日本音楽史学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。