検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「學鐙」を読む 

著者名 紅野 敏郎/著
著者名ヨミ コウノ トシロウ
出版者 雄松堂出版
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105390215051.3/コウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紅野 敏郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950685575
書誌種別 和図書(一般)
著者名 紅野 敏郎/著
著者名ヨミ コウノ トシロウ
出版者 雄松堂出版
出版年月 2009.1
ページ数 6,591,16p
大きさ 23cm
ISBN 4-8419-0516-8
分類記号 051.3
分類記号 051.3
書名 「學鐙」を読む 
書名ヨミ ガクトウ オ ヨム
副書名 内田魯庵・幸田文・福原麟太郎ら
副書名ヨミ ウチダ ロアン コウダ アヤ フクハラ リンタロウ ラ
内容紹介 実証主義、現場主義をつらぬき、近代日本文学に関する厖大な量の論考を著してきた著者が、丸善の機関誌『學鐙』に連載したうちから、近代文化・文学史上に重要な人物について書いた89回分を選んで再編集。人名索引付き。

(他の紹介)目次 創刊(一八九七年)のころ
「十九世紀の大著述」の「答案」
内田魯庵
佐久間信恭と森鴎外・夏目漱石・上田敏
沼波瓊音・久保天随
広告の妙味
戸川秋骨・馬場孤蝶
長谷川天渓・宮田脩
昇曙夢・野口米次郎
安成貞雄・生方敏郎〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。