検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治の美学 

著者名 田中 純/著
著者名ヨミ タナカ ジュン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105453179701.1/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 純

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950685562
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 純/著
著者名ヨミ タナカ ジュン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.12
ページ数 13,556,64p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-010109-7
分類記号 701.1
分類記号 701.1
書名 政治の美学 
書名ヨミ セイジ ノ ビガク
副書名 権力と表象
副書名ヨミ ケンリョク ト ヒョウショウ
内容紹介 ナチズムをめぐる「美学」を考察の起点に、戦争やテロルといった政治的暴力が美化され、エロティックなものにさえなる情動の論理を、芸術・学問と政治が交差する領域において探る。
著者紹介 1960年仙台市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。同大学大学院総合文化研究科准教授。博士(学術)。著書「都市の詩学」で第58回芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。

(他の紹介)目次 1 一九七〇年代のナチ・テロル・ロック―時代論(「ファシズムの美学」再考―スーザン・ソンタグ「魅惑するファシズム」
キッチュな黙示録―ハンス・ユルゲン・ジーバーベルク『ヒトラー、ドイツからの映画』 ほか)
2 権力の身体―政体論(権力の三つの身体―聖体から革命の身体へ
ギリシア幻想の身体―ヨハン・ヨアヒム・ヴィンケルマンと古代の模倣 ほか)
3 男たちの秘密―結社論(男性結社のエロス―三島由紀夫と結社論の諸問題
主権の秘密―オットー・ヘフラー『ゲルマン人の祭祀秘密結社』とその周辺 ほか)
4 建築と政体―表象論(建築空間の政治学―ミース、アールト、ル・コルビュジエ
近代というナルシス―ル・コルビュジエの遡行的問い ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。