検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日蓮-女性への手紙 

著者名 永田 美穂/著
著者名ヨミ ナガタ ミホ
出版者 暁書房
出版年月 1983.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100128156188.9/ニチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
188.92 188.92
日蓮 女性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210000940
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永田 美穂/著
著者名ヨミ ナガタ ミホ
出版者 暁書房
出版年月 1983.10
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-900032-23-9
分類記号 188.92
分類記号 188.92
書名 日蓮-女性への手紙 
書名ヨミ ニチレン ジョセイ エノ テガミ

(他の紹介)内容紹介 徳川家として一時代を築いた華麗なる血族。そのルーツから華族となった人々まで。
(他の紹介)目次 第1章 中世の松平一族
第2章 「十四松平」と酒井一族
第3章 徳川家康の父母と一族
第4章 徳川家康と歴代将軍
第5章 歴代将軍の兄弟たち
第6章 歴代将軍と一族の御落胤たち
第7章 御三家の分家と他の親藩・譜代大名
第8章 徳川一族の有名大名・旗本
第9章 明治維新後の徳川一族
資料編
(他の紹介)著者紹介 清水 昇
 歴史作家・日本文藝家協会会員。昭和19年(1944)群馬県生まれ。陰の忠臣、播州赤穂浅野家の逐電家老「大野九郎兵衛」の研究をライフワークとする。小説のほか、各出版社の歴史雑誌に論考や歴史評論を多数発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川口 素生
 歴史研究家(専攻は戦国・江戸時代)。昭和36年(1961)岡山県生まれ。岡山商科大学、法政大学文学部史学科卒業。法政大学名誉教授・村上直博士に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。