検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本写真全集 6

著者名 小沢 健志/[ほか]編集
著者名ヨミ オザワ タケシ
出版者 小学館
出版年月 1986.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101739316748/ニホ/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小沢 健志
2005
319.1 319.1
重光 葵 日本-対外関係-歴史 日本-歴史-昭和時代 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210170123
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小沢 健志/[ほか]編集
著者名ヨミ オザワ タケシ
出版者 小学館
出版年月 1986.5
ページ数 179p
大きさ 31cm
ISBN 4-09-582006-3
分類記号 748
分類記号 748
書名 日本写真全集 6
書名ヨミ ニホン シャシン ゼンシュウ
ヌードフォト
重森 弘淹/責任編集

(他の紹介)内容紹介 駐ソ・駐英・駐華大使、外務大臣などの要職を歴任した重光が、1937年から1946年までの10年間にまとめた「外交意見書」を刊行。連合国側が戦争終結と戦後への準備を進めていくなか、重光が戦争の結末をどのように描いていたか。
(他の紹介)目次 第1部 大東亜戦争三年(戦争の深刻化と米英(昭和十九年二月十五日記)
最近の国際情勢(於司法官会議)(昭和十九年二月二十八日記) ほか)
第2部 外交意見書・講演記録(最近の国際情勢に付て(昭和十八年七月十九日記)
翼賛政治会総務会に於ける重光外務大臣演説―伊太利政変に就て(昭和十八年八月四日) ほか)
第3部 日中関係記録(日支提携ニ関スル基礎條約案(昭和十年八月二十七日)
支那問題ニ関スル資料(昭和十七年十月) ほか)
第4部 戦時期関連記録(戦後経済政策大綱(昭和十八年十一月二十日)
今後ノ情勢推移ニ鑑ミ戦争指導上七月頃従来ノ施策以外新ニ逐次措置スヘキ重要事項ノ予想(昭和十九年六月十七日) ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。