検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白洲正子著作集 第7巻

著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 青土社
出版年月 1985.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100901073081.6/シラ/7貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白洲 正子
2008
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210038667
書誌種別 和図書(一般)
著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版者 青土社
出版年月 1985.3
ページ数 695p
大きさ 20cm
分類記号 081.6
分類記号 081.6
書名 白洲正子著作集 第7巻
書名ヨミ シラス マサコ チョサクシュウ
人と作品

(他の紹介)内容紹介 人生の門出の季、少年が愛犬とともに体験する冒険と試練、そして愛と友情のドラマ…。19世紀末英国の美しい田舎町や寄宿学校を舞台に、ユーモアをたたえた練達の筆致で描く感動の物語。
(他の紹介)著者紹介 ウォルポール,ヒュー
 1884年ニュージーランドに牧師の子として生まれる。1906年ケンブリッジ大学卒業後、作家活動を開始。1941年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長尾 輝彦
 1944年長野県生まれ。東北大学大学院修了。高知大学文理学部助教授、北海道大学大学院文学研究科教授等を経て、四国大学文学部教授。北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 心に残る人々
2 ものを創る
3 鶴川日記
4 縁あって
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。