検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新幹線事故 (中公新書)

著者名 柳田 邦男/著
著者名ヨミ ヤナギダ クニオ
出版者 中央公論社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101573574686.7/ヤナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 邦男
1977
686.7 686.7
新幹線

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210158808
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柳田 邦男/著
著者名ヨミ ヤナギダ クニオ
出版者 中央公論社
出版年月 1977
ページ数 264p
大きさ 18cm
分類記号 686.7
分類記号 686.7
書名 新幹線事故 (中公新書)
書名ヨミ シンカンセン ジコ
叢書名 中公新書

(他の紹介)目次 映画とは何か1―その社会学的考察(神話なき子供時代
エロチシズム ほか)
映画とは何か2―映像言語の問題(写真映像の存在論
完全映画の神話 ほか)
映画とは何か3―現実の美学・ネオ=リアリズム(映画的リアリズムと解放時のイタリア派
『大地は揺れる』 ほか)
映画とはなにか4―映画と他の諸芸術(非純粋映画のために―脚色の擁護
『田舎司祭の日記』とロベール・ブレッソンの文体論 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。