検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

概説現代世界の歴史 (MINERVA西洋史ライブラリー)

著者名 ウイリアム・ウッドラフ/著
著者名ヨミ ウイリアム ウッドラフ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104341706C209.5/ウツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
210.35 210.35
遺跡・遺物-国分寺市 国分寺
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950130391
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ウイリアム・ウッドラフ/著   原 剛/[ほか]訳
著者名ヨミ ウイリアム ウッドラフ ハラ ツヨシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.5
ページ数 355,29p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-03524-7
分類記号 209.5
分類記号 209.5
書名 概説現代世界の歴史 (MINERVA西洋史ライブラリー)
書名ヨミ ガイセツ ゲンダイ セカイ ノ レキシ
副書名 1500年から現代まで
副書名ヨミ センゴヒャクネン カラ ゲンダイ マデ
内容紹介 歴史的な変化が真に地球規模のものになってきた1500年から2003年のイラク戦争まで、現代の世界がどのように成立したか、世界の政治・文化を形作ってきた主要な歴史的経緯を簡潔にまとめる。
著者紹介 1916年イギリス生まれ。フロリダ大学大学院終身教授。経済史関連の著作のほかに、第二次大戦の経験に基づく自伝的著作「社会史の証人」、童話「パラダイスの夢」などがある。
叢書名 MINERVA西洋史ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 奈良時代の中頃、天然痘の流行、飢饉、藤原広嗣の乱など王権の危機に直面した聖武天皇は、各国に国分寺の建立を命じた。そして都からはるか遠く離れた武蔵国に、諸国の国分寺のなかでも最大の規模をほこる僧寺・尼寺が造営された。大伽藍の威容とその変遷を語る。
(他の紹介)目次 第1章 「国華にふさわしい好処」に建つ(曠遠なる国の国分寺
国分寺造営の背景)
第2章 江戸時代に始まる探究(江戸時代の地誌ブーム
科学的調査の出発点)
第3章 武蔵国分寺を掘る(発掘調査が始まる
大伽藍の範囲
尼寺跡の調査
東山道武蔵路)
第4章 大伽藍の威容とその変遷(寺跡の構造
武蔵国分寺の変遷
武蔵国分寺の規模
付属諸院
武蔵国分寺の古瓦)
第5章 歴史のまち国分寺(歴史公園
僧寺跡の保存整備)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。