検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディズニーランド裏舞台 

著者名 青木 卓/著
著者名ヨミ アオキ タカシ
出版者 技術と人間
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102662277689.3/アオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
291.54 291.54
静岡県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310114732
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青木 卓/著
著者名ヨミ アオキ タカシ
出版者 技術と人間
出版年月 1993.5
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-7645-0092-2
分類記号 689.5
分類記号 689.5
書名 ディズニーランド裏舞台 
書名ヨミ ディズニーランド ウラブタイ
副書名 夢の王国で働く人の物語
副書名ヨミ ユメ ノ オウコク デ ハタラク ヒト ノ モノガタリ

(他の紹介)内容紹介 おとなが面白いと思う本が、子どもたちには面白くなくなってきているのです。どんどん変わる本の世界を、常に子どもの本をウォッチングしてきた著者が案内します。全国の学校図書館を改装してきた達人が教える子どもの本の選び方。
(他の紹介)目次 第1章 本を読みなさい、と子どもにいう前に
第2章 昔の本が読めなくなるおもな理由は?
第3章 一九九八年のビッグバン
第4章 子どもの本のミステリー事情と、古典となったSF
第5章 マンガ抜きでは語れません
第6章 少女小説はたのしい
(他の紹介)著者紹介 赤木 かん子
 児童文学評論家。1984年、子どものときに読んで、作家や題名を忘れてしまった本を、ストーリーの断片からお探ししましょう、という“本の探偵”でデビュー。その後、児童文学の書評や紹介を中心に活躍。2000年前後からは、学校図書館の改装を手がけ始め、図書館づくりにも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。